2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

シキ850の返却回送を撮る。

変圧器輸送を撮影したシキ850が 宇都宮へ帰りますので、 仕事前に出かけました。 PF牽引です。 空荷の姿を初めて 見ました。 トラブルで 下りが遅れているようなので移動します。 東方におられるお仲間より 通過情報をいただきました。 ありがとうございまし…

相模鉄道、21000系甲種輸送を撮る。

火曜早朝、 仕事前に出かけました。 甲種輸送に初めて押し桃が 登板しました。 東急との直通用8連車。 今回もそうにゃんが 運転台に乗務?しています。

キハ120の配給列車を撮る。

日曜日、 能勢電でご一緒いただいた方より 教えていただき、 寄り道しました。 イオン渋滞の桂川界隈を抜けて向日町へ。 DD51牽引で現れました。 網干へ向かう キハ120です。

能勢電鉄、帰阪ヘッドマークを撮る。

土曜日、 加島カーブを後にして 能勢電へ向かいました。 鉱泉前踏切です。 こちらでは同業の方とご一緒しました。 情報をいただきありがとうございました。 おめあての編成です。 昔の本線特急を思い起こす、 特急マークを模した2枚看板です。 折り返しを撮…

シキ850の変圧器輸送を撮る。

3回目の輸送を撮りに 早朝から出かけました。 今回は北方貨物線の セパレート区間へ来ました。 DE10がゆっくり現れました。 変圧器を載せた シキ850です。 有名ポイントへ移動します。 山陰コースから帰る 銀河を撮ります。 桃太郎が来ました。 丹波路快速…

臨8865ㇾを撮る。

山陽電鉄からの帰りに 寄り道しました。 土曜日は単機でした。 検査出場最初の運用で 汚れのない足回りです。

山陽電鉄、3030Fさよなら運転を撮る。

子どものころに図鑑で見た山陽電車が再現された 3000系ツートンカラーが 貸切運転されるとのことで 明石市へ向かいました。 出発時刻と東須磨発ということ以外は 詳細わからずで、 撮影場所に着きました。 送り込みの回送から撮りたかったですが、 すでに通…

京都鉄道博物館へ向かう、○○のはなしを撮る。

展示へ向かうとのことで、 仕事前に早起きしました。 堂の後踏切はかつてない賑わいです。 PF牽引で 下関からやってきました。 華やかな装いのキハ47。

6年前の特別なトワイライトエクスプレスを回想。

湖西線を敦賀へ向かう姿を 撮りに出かけています。 今は防風壁ができて一変した 志賀の風景です。 湖西線を走るPFも この時以来、見かけていません。

5087レを撮る。

日曜日、 子どもの習いごと送迎の合間に 寄り道しました。 家近くで5087レ。 修学院まで行ったついでに通りがかった 叡電車庫に 伝教大師最澄1200年ヘッドマーク付きの デオ722がいました。

京阪、7連特急を撮る。

減便ダイヤ最終日、 DD51の送り込みを撮った後に 京阪沿線へ向かいました。 お仲間さんからのお知らせで ひさしぶりに5000系が京都へ来るとのことでした。 ラストランヘッドマークを装着後、 初めて京都市内で撮影できました。 7連特急は7000系でした。 水の…

交番検査へ向かうホキ800を撮る。

お仲間より教えていただいた 入場回送を撮りに出かけました。 まずはDD51の送り込みから。 家近くへ向かいます。 複々線を単機DD51が 現れました。 紫煙を上げて 敦賀折り返し近江今津へ向かいます。 免許の更新を終えて 帰りに立ち寄ります。 ホキを連れて…

臨8865ㇾを撮る。

土曜午後、 定番の貨物列車撮影へ向かいました。 臨8865レです。 今日の荷はコキ2両のみ。 4076レはレッドサンダートップ。 3時間近く遅れている 5087レが来ました。

3092レを撮る。

土曜日、 京阪撮影を終えて、 近江鉄道へ向かう途中、 湖西線へ寄り道しました。 117系です。 3092レは青ガマ。 113系4連。 3096レはレッドサンダー。

京阪、7連特急を撮る。

そろそろ臨時ダイヤも終了の 京阪沿線へ向かいました。 雨のためか、もう飽きが来たのか、 にぎわった家近くの踏切も 同業の方の姿はありません。 今日の7連特急は 10000系でした。 折り返しを待ちます。 よく似た顔の9000系特急です。 折り返してきました。…

近江鉄道、ガチャコンまつり臨時快速を撮る。

今回のガチャコンまつりは 赤電を使用した臨時快速が走ると告知があり、 滋賀へ出かけました。 いつも撮る河辺の森近くで待ちます。 後ろから土山サービスエリアラッピングが 来ました。 入れ替わって赤電です。 レプリカ方向板を使用しています。 八日市で…

臨8864ㇾを撮る。

金曜日、仕事帰りに寄り道しました。 4060レは、 まだ検査明けのきれいさが残る EF510-3です。 嵯峨野線の221+223系。 臨8864レです。 伯備線から戻る EF64無動力回送が付きました。

白浜工臨の返空を撮る。

金曜早朝、 前日に続いて お仲間さんより教えていただきましたので、 仕事前に出かけました。 家庭の事情でぎりぎり到着となりましたので、 おなじみの場所の裏側へ立ちます。 重連工臨に出会うのは ひさしぶりです。

683系しらさぎ車の吹田入場回送を撮る。

木曜早朝、 工臨撮影の後は、 水曜に向日町まできた 683系の元スノーラビット車がくるとのことで、 移動しました。 福山レールエクスプレスです。 しらさぎ色が 京阪間を行きます。 後ろが流線形です。

宝塚工臨の返空を撮る。

夏季休暇の木曜早朝、 お仲間さんから教えていただいた 工臨を撮りにでかけました。 銀ガマがきました。 まだ検査あがりの美しさを保つ DD51 1193牽引です。 エプロンは最後尾。

DD200-700番台の甲種輸送を撮る。

DD200で初の旅客会社向けとなった 甲種輸送に合わせて夏季休暇を取って 出かけました。 まずは牽引のDE10の送り込みを 撮ります。 外側走行の快速です。 複々線を単機で飛ばします。 兵庫へ移動して 和田岬線の踏切へ。 多くの同業の方でにぎわっていました…

7年前の733系甲種輸送を回想。

15日と同じくちょうど7年前にも JR北海道向け甲種輸送がありました。 まだ381系が見られました。 Uシート車連結の 733系甲種輸送です。

臨8864ㇾを撮る。

日曜夕方、 家近くへ向かいました。 臨8864レです。 北九州から愛知へ帰る DD200。 並走可能性がある湖西線は 遅れて通過しました。 足回りがきれいな113系L16編成。

74レを撮る。

日曜日、 シキ850撮影ののち、 北方貨物線へ寄り道します。 下りの桃太郎が 次々と通過します。 74レは更新色でした。 同行させていただいたみなさん、 楽しい時間をありがとうございました。

シキ850の変圧器輸送を撮る。

盟友さんからお誘いを受けて おなじみの方々と、 一夜をご一緒させていただきました。 まずは深夜の吹田へ。 先月、稲沢で出会った臨8090レが 停車中でした。 なぜか定刻になってもそのままです。 54レ、福山レールエクスプレスがきましたが、 こちらもしば…

臨8865ㇾを撮る。

土曜午後、 定番コースの撮影に出かけました。 まずは5087レ。 PF国鉄色でした。 臨8183レには 返空チキ6両。 梅小路配給は DD51代走でした。 移動します。 配6551レは青ガマ。 福山レールエクスプレスです。 最後は 国宝機関車が入った臨8865レ。

続、瀬戸大橋線を撮る。

水曜日のつづきです。 変顔115系です。 213系、マリンライナー時代を思い起こす走りの 茶屋町行快速で来ました。 2700系アンパンマン列車。 8000系が折り返してきました。 帰路、ブルーライン経由で走ります。 赤穂線、天和駅前を通ると、 月曜に、いつもお…

瀬戸大橋線を撮る。

水曜日、 水島臨海鉄道を後にして、 瀬戸大橋線に寄り道しました。 岡山機関区のEF65だった73レを撮って以来の 場所です。 瀬戸大橋線の主力、 マリンライナーです。 反対側は、 新快速とよく似た顔です。 115系です。 8000系しおかぜ。 岡山方の貫通顔です…

水島臨海鉄道、車両基地を撮る。

水曜日、 国鉄型キハ撮影の後は、 倉敷貨物駅に併設の車両基地へ向かいました。 注目のDD200-601は 奥のほうにいました。 MRT300形の 50周年記念塗装車です。 DE70よりさらに古い DD50です。 仕事を終えたDE70が 移動してきました。 DD50が運用されるという …

水島臨海鉄道、国鉄型キハを撮る。

水曜日、DE70撮影の合間は 平日限定のキハを撮りに向かいました。 浦田付近の畑作地帯です。 10数年ぶりの再訪ですが、 家屋や柵が増えました。 オリジナル色のMRT300形です。 おめあての国鉄型、 キハ37。 MRT300形、ひまわり号です。 ひまわり号とオリジナ…