2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

阪神線内の近鉄22600系乗務員訓練を撮る。

水曜午後、 ネットに書き込みがあった乗務員訓練を撮りに 阪神線へ向かいました。 まったく詳細不明でしたが、 どうやら西宮以西で行われていることがわかり、 ちょうど降りたところに停車中でした。 隣の香櫨園へ移動します。 普通車の主力になった ジェッ…

早朝の阪急京都線上りを撮る。

水曜日、 宇治工臨を撮った後は、 桂川鉄橋へ寄り道しました。 この時間帯の京都河原町行は 全て普通です。 ようやく字幕車が きました。 よく来るようになった 1300系です。 来てほしかった 9300系字幕車。 SDGsトレインが きました。

宇治工臨の返空を撮る。

水曜早朝、 DD51のプッシュプル運転となる工臨が 運転されますので 早起きしました。 最初は沿線へ向かいましたが 間に合わず、 京都駅へ移動します。 プッシュプルで停車中です。 スーパーレールカーゴが 横をすり抜けていきます。 下津林へ移動します。 ち…

臨8864ㇾを撮る。

火曜日、 阪急沿線から帰宅して 子ども運用をこなした後、 夕飯の買い物ついでに 家近くへ向かいました。 こちらでは シーズンごとに こちらでご一緒する方にお会いしました。 刺客は先に通過しました。 EF66牽引で現れました。 今日の荷は、 長いコキです。

阪急、8000系8006Fの試運転を撮る。

火曜日、 訓練列車撮影の帰路に スマホをいじっていると、 昨日あった8006F試運転が 今日も行われているとわかり、 阪急沿線へ向かいました。 はっきりした時刻までは分からず まずは富田へむかいます。 しかし、いつもの時刻には来ずで 撤収します。 途中、…

網干への訓練列車を撮る。

火曜日、 JR総持寺での撮影の後は さらに西へ向かいました。 まずは甲種輸送をよく撮影する 立花で待ちます。 DD51 1191で現れました。 摩耶で長時間停車の間に 追いかけます。 次は須磨海浜公園です。 ところが、上り普通にかぶられ撮れず… ここで打ち止め…

キト221系試運転を撮る。

京都支所の221系が 試運転するとのことで、 今日は初めてのJR総持寺へ 向かいました。 見えてきましたが、 駅先でブレーキテストです。 再加速して通過しました。 例のごとく 56レ福山レールエクスプレスです。

EF210-341の甲種輸送を撮る。

月曜日、 嵐電の後は 川崎車両より今月2両目の押し桃が 出場しましたので、 京都コンピュータ学院前へ 向かいました。 昨日の5085レで回送されてきた PF2090が牽引です。 新鶴見機関区に続けて 投入される押し桃です。

嵐電、鳥獣戯画ラッピングを撮る。

所用で西院へ行きましたが、 以前撮影した鳥獣戯画ラッピング車の ヘッドマークが変更になっているのを 確認しましたので、 西大路三条で撮影しました。 ラッピング車がきました。 ヘッドマークにも絵柄が 描かれています。 それよりも、 四条大宮行なのに表…

5087レを撮る。

午後から私用もあり、 日曜日は家近くで定番列車の 撮影にちょこっと出かけました。 こちらでは おなじみの方とご一緒しました。 ありがとうございました。 5085レです。 明日の甲種輸送向けのPFが 無動力回送付きです。 一旦帰宅後出直して 5087レです。 ス…

東京都営6500形甲種輸送を撮る。

土曜日、 子どもの習いごとをすませてから 家近くへ向かいました。 先行の草津線直通です。 おめあての甲種輸送ですが 案の定、湖西線に並走されました… 奈良線のダイヤが乱れており、 205系のみやこ路快速が見られました。

大阪メトロ、ありがとう10系ヘッドマークを撮る

もう残り1編成の御堂筋線の10系が さよならヘッドマークが付いているとのことで 出かけました。 新大阪の御堂筋線テラスは ものすごい賑わいです。 北大阪急行9000系。 10系がきました。 この間まで待つまでもなく来る車両でしたが、 いつのまにか引退となり…

近鉄、モトが牽引する7000系入場車を撮る。

金曜午後は お仲間さんからおしえていただいた 近鉄の電動貨車を撮りに 奈良へ向かいました。 同業の方と最後までご一緒しました。 ありがとうございました。 畝傍御陵前で待ちます。 モトサンドでやってきました。 一旦、橿原神宮前へ向かいます。 同業の方…

287系くろしお車の試運転を撮る。

金曜日、 工臨撮影から帰宅して 家族運用を終えてから 定番場所へ向かいました。 ぎりぎり間に合いました。 吹田出場試運転は、 287系くろしお車3連です。 続行の56レ 福山レールエクスプレスです。

貴生川工臨の返空を撮る。

これまで経験がない 草津線のロングレール工臨が走ると教えていただき、 早朝、出かけました。 普段は上りを撮る 石山のカーブへ来ました。 53レ、福山レールエクスプレスです。 2063レ、EF66運用です。 おめあての工臨がやってきました。 機回し省略のため…

播但線の103系3500番台を撮る。

木曜日、 加古川線の後は お隣の播但線へ移動しました。 おめあては103系4連です。 福崎の中国道バックに向かいます。 103系ワンマン2両がきました。 寺前行です。 おめあての4両編成。 ありしひの奈良線を思い起こします。 構図を変えて 寺前行を撮ります。…

DEC741を撮る。

木曜日、 一旦帰宅して家族運用をこなした後、 加古川線へ向かう検測車を撮りに向かいました。 犬川に立ちます。 親分さんとご一緒させていただきました。 ありがとうございました。 先にキハ189です。 DEC741がきました。 ここから加古川線の 加古川橋梁へ…

阪和工臨の返空を撮る。

注目のDD51重連の工臨が運転されると 教えていただき 早朝、向かいました。 50分前に 檜尾川に立ちます。 時刻が来て、 重連がやってきました。 あちこちかぶられるやっかいなスジですが、 ここでも下り貨物と間一髪でした。 向日町へ向かいます。 もう1本工…

臨8865ㇾを撮る。

水曜日、 201系を吹田工場に見送った後は 臨8865レ撮影に高槻で下車しました。 今日は DD200無動力回送付きです。 摂津富田へ移動して 221系12連運用を撮ります。

201系の廃車回送を撮る。

水曜日、 大阪メトロ中央線を後にして、 宮原操車場に留置されていた201系が 吹田工場へ回送されるとのことで 向かいました。 塚本で撮ります。 高層ビルバックに 201系が現れました。 大阪駅経由で 北方貨物線へ入ります。 次の普通で追いかけます。 岸辺で…

大阪メトロ、30000A系試運転を撮る。

前回、近鉄けいはんな線で撮影した試運転が 今度は中央線内であるとのことで 大阪市内へ向かいました。 どの地上駅も同業の方でにぎわっています。 朝潮橋へきました。 大阪メトロ20系です。 近鉄から乗り入れの7000系。 30000A系です。 ポジションを変えて …

臨8864ㇾを撮る。

火曜日、 通院の帰路に寄り道しました。 階段を駆け上がると もうヘッドライトが見えており、 なんとか適当にシャッターを押しました。 今日の無動力回送は 桃太郎です。

日根野の223系HE編成試運転を撮る。

吹田出場試運転があるとのことで 定番場所へ向かいました。 223系2500番台です。 種別表示がLEDに更新されていました。 続行の 56レ福山レールエクスプレスです。 ポジションを変えて 5060レカンガルーライナー。 試運転の折り返しを犬川で 撮ります。 折り…

5087ㇾを撮る。

畑作業に実家へ向かいましたが、 ちょうど時間が合いますので 近くへ寄りました。 週末は、カラシでにぎわった PF運用ですが、 今日は国鉄色です。

近鉄、あおぞらⅡ・かぎろひの混結団臨を撮る。

クラブツーリズムのツアーで 通常は連結されることはない 2編成が連結運転されるとのことで、 お仲間さんより詳細時刻をおしえていただき、 出かけました。 往復とも撮影することにして 大和川鉄橋へ向かいます。 渋滞にはまりながら国道をきたので 練習電は…

西武40000系甲種輸送を撮る。

川崎車両より西武鉄道向け 通勤車が出場しますので、 立花から追いかけ開始です。 人身事故により阪急経由で 立花まできました。 定刻を過ぎても来ず… ようやく貨物列車が 通過するようになりました。 EF510の山陽運用、 1086レも2時間遅れです。 ダイヤ乱れ…

臨8864ㇾを撮る。

木曜日、 伯備線からの帰りは、 まだ信号トラブルによる変則運転が 続いているとのことで、 調子踏切に寄り道します。 新快速はいつも通りです。 と、同じ線路を 普通が爆走していきました。 用事を済ませて 京都コンピュータ学院前へ行きます。 臨8864レで…

続、381系試運転を撮る。

木曜日のつづきです。 この時間帯はお楽しみが他にもありますので 沿線へ向かいます。 江府インター入口付近です。 まずは381系国鉄色のやくも9号です。 ポジションを変えて、 3084レを撮ります。 今日は更新色でした。 すぐに試運転が折り返してきました。 …

伯備線で381系モハユニットの試運転を撮る。

木曜日、 前回空振りに終わった撮影行ですが、 今回、ふたたびお仲間さんより 情報をいただきましたので、 こんどこそは、と出かけました。 最初は、前回と同じ 溝口インター入り口付近に構えます。 先走りのやくもです。 その後、岡山の方とご一緒して やっ…

臨8865ㇾを撮る。

水曜日、 阪急沿線からふたたび下津林へ戻りました。 臨8865レは 押し桃の無動力回送付きでした。 昨日の甲種輸送とよく似た光景です。 その後、こだわっている 221系12連運用2本を、 4076レをはさんで撮ります。 ふと、上り外側線を 普通が高速通過しました…