2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

続、京都鉄道博物館へ向かうゆうゆうアンパンマンカーを撮る。

水曜日のつづきです。 配給列車は向日町で停車しますので 先回りです。 出庫していく列車を みながら待ちます。 お伝えただいた時刻より遅れて 到着線から移動してきました。 ようやく出発です。 梅小路へ向かいます。

京都鉄道博物館へ向かうゆうゆうアンパンマンカーを撮る。

水曜早朝、 お仲間さんより配給列車のことをお伝えいただき、 出勤前に出かけました。 調子踏切では多くのお仲間さんとご一緒しました。 楽しい時間をありがとうございました。 到着後、まだまだ通過まで時間があるはずでしたが、 警報機が鳴ってふと見ると …

4060レを撮る。

火曜日の寄り道です。 4060レに銀ガマとのことで 8番線で撮ります。 こちらが少し遅れていたようで、 このあと急いで2番線へ向かいましたが、 おめあての臨8865レは通過後でした。 DD200の無動力回送付きだったようです。

続、ありがとうキハ85系南紀号を撮る。

日曜午後、 関で配給列車を撮った後は 追いかけ組のみなさんとお別れして キハ85撮影に戻ります。 関から最短の撮影場所、 伊勢鉄道の中瀬古へやってきました。 意外にも 同業の方でにぎわっています。 午後の下り5号です。 車体をくねくね曲げて 単線区間へ…

キハ120の配給列車を撮る。

日曜日、 お仲間さんよりいつもの亀山配給ですが、 キハが2両ということで、 多気から関へ移動しました。 こちらでも同業の方々で 賑わっています。 綿毛を生やした草がありますので 配給列車と一緒に撮影です。 調べてみると チガヤというよくある雑草でし…

ありがとうキハ85系南紀号を撮る。

日曜日、 置き換えを迎えるキハ85を撮影に 鵜殿貨物撮影以来の紀勢本線へ向かいました。 南紀1号は貨物撮影の名所、イセカシへ。 自動車道が延長されてアクセスはよくなりましたが、 かつての名所は見るも無残な草だらけ… 手前の田んぼも休耕田になっていま…

5087ㇾを撮る。

土曜日、 近江鉄道で団臨を撮った後は もう一押しして下豊浦へ移動です。 定時になっても通過せず。 15分ほど遅れて通過。 同席したここの主によると ここのところ、 この時刻にやってくるとのことでした。

近江鉄道、がちゃこん祭り団臨を撮る。

土曜日昼間は、 先週に続いて畑作業のため実家へ向かいました。 ちょうど近江鉄道で団臨があり お願いして寄り道です。 市辺へやってきました。 運用されたのは赤電。 ゆっくり通過します。 開業125周年ヘッドマークです。 近江八幡へ2往復します。

阪急今津線、宝塚記念ヘッドマークを撮る。

土曜朝、 日曜のG1レースの ヘッドマークが付いているとのことで、 三田から移動しました。 小林の踏切です。 今回は2編成に付いています。 折り返しも撮ります。

山家工臨の返空を撮る。

土曜早朝、 盟友さんより教えていただいた、 今の時期しか撮影できない 福知山線内の工臨を撮りに向かいました。 日の出時刻ですが曇りで暗い 三田の田園です。 始発電車は 希少行先の吹田行のため 踏切で撮ります。 カーブへ移動します。 薄暗い中、2番電車…

臨8864ㇾを撮る。

金曜日の寄り道です。 今日は山科へ。 今が一番明るい臨8864レです。 愛知へ戻るのはDD200-11。

5087ㇾを撮る。

日曜日、 実家の畑作業へ向かいましたが、 少し足をのばしました。 米原の俯瞰へやってきました。 今回はしっかり場所をチェックして 線路寄りに構えます。 311系がきました。 5087レが向かってきます。 カーブへさしかかります。

キハ120の配給列車を撮る。

日曜午前、 撮影に行った小浜線経由で回送された キハ120が方向転換のためやって来ると お伝えいただき、 家近くへ向かいました。 おなじみの場所ですが 今回は違った構図を試します。 DD51牽引でやってきました。 北方貨物線を経由しての 方向転換に向かい…

山陰支社の工臨を撮る。

土曜日、 岡山から万富へ移動します。 盟友さんより、 貴重なDD51重連牽引の工臨のお知らせを受けて 混色やくもと抱き合わせで 今回の岡山への遠征となりました。 地元の方とお話ししながら到着を待ちます。 この方のお知り合いから通過情報があり、 工臨が…

観光列車、さく美さく楽を撮る。

土曜日、 北長瀬から岡山へ戻ります。 次のおめあては 津山線の観光列車です。 はなやかな姿で しっかりしたヘッドマーク付き。 沿線で撮ってみたい列車です。 単行運転の観光列車。 ひなびたホームが 華やぎます。 こちらも華やかな2700系の アンパンマン列…

岡山貨物のHD300を撮る。

土曜日、 清音から岡山へ戻りますが、 伯備線ではなく、 吉備線回りでも行けることを思い出して、 総社へ向かいます。 やってきたのは湘南色でした。 乗り継ぎはタラコ色キハ47。 車利用では体験できない 久しぶりのローカル線乗り鉄でした。 岡山で昼食後、…

続、混色編成のやくもを撮る。

土曜日のつづきです。 総社で混色やくもを待避した 113系です。 こちらではここまで撮って 清音駅方へ戻ります。 ここは井原鉄道との二重区間です。 カラフル備中と書かれたラッピング車です。 213系4連。 若干印象が異なる先頭車改造車です。 駅構内をのぞ…

混色編成のやくもを撮る。

土曜日、 検査で編成がシャッフルされた 国鉄色、スーパー色のやくもを撮りに 伯備線へ向かいました。 今回は、車を嫁に取られたため 新幹線で岡山へ。 うとうとしながら あっという間に到着です。 再度、更新されることが発表された 8000系です。 さっそく…

臨8864ㇾを撮る。

金曜日の仕事帰り、寄り道です。 京都駅構内へ進入します。 120号機です。 今日の荷は空コキのみでした。

網干からの訓練列車を撮る。

木曜夕方、 もう1度阪神間へ戻りました。 初めて摩耶で下ります。 75レから撮るつもりでしたが、 人身事故により乗車した新快速が15分遅れで、 おられた同業の方に確認すると 定時通過後とのこと… 気を取り直して おなじみの12系の訓練列車です。 復路は初撮…

配6550レを撮る。

木曜日、 塚本で113系を撮った後は 立花へ移動します。 1080レには 銀ガマが入っていました。 摂津富田へ寄り道して 更新色PFの5087レを撮ります。 京都へ戻ります。 2059レです。 配6550レで今日2機目の銀ガマです。 休憩した後、 西大路でもう1度撮ります。…

113系の検査回送を撮る。

木曜日、 阪堺電車の後は 塚本へ移動しました。 金屏風、まだ走っています。 はまかぜ。 向日町で検査を受けて帰ってきた 113系。 留置先の宮原へ向かいます。

阪堺電車を撮る。

木曜午前、 天空を撮った後は モ251に登場60周年ヘッドマークがついているとのことで、 近くの神ノ木で阪堺電車を撮ります。 一番よく見かけたモ701。 モ251に似ていますが、 モ501です。 低床車、1001形。 アプリの運行状況で 補助ステップ付きのオレンジ表…

南海、天空の団臨を撮る。

休みの木曜日、 クラブツーリズムのツアー団臨がありますので 出かけました。 送り込み回送は 天下茶屋で間に合いました。 駅の外れで こうや号と顔を合わせます。 この後、大和川へ行くつもりでしたが、 天気を考えて 住吉東へ移動します。 通過かと思いき…

園部工臨を撮る。

水曜深夜、 京都駅へ工臨がやってくると情報をいただきまして、 向かいました。 終電間際ですが 同業の方々でにぎわっています。 プッシュプル運転とお伝えいただいた工臨ですが、 時刻表通り、普通と同時到着でした… 先頭のDD51 1192は係員が立って 切り離…

臨8864ㇾを撮る。

火曜日の寄り道です。 今回は、銀ガマが入っているようなので、 4060レを撮ります。 急いで移動します。 今日はワンツースリーです。 EF64 1017が愛知へ戻ります。

続、金沢工臨を撮る。

日曜日のつづきです。 おにぎり山を後にして 盟友さんのテクニカルな運転で北陸道を 加賀へ向かいます。 ここで撮りたかった有名ポイント、 大聖寺の陸橋です。 たくさんの同業の方々がおられます。 4060レがきました。 すぐに金沢工臨です。 まずは積載レー…

金沢工臨を撮る。

日曜日、 新幹線開業で存廃が注目される工臨があると お知らせいただきました。 今回は遠出をしたいなぁと考えていたところ、 お仲間さんが計画されているとのことで 参加させていただくことになりました。 総勢5人、2台の車で出発です。 まずは山科俯瞰から…

続々、キハ120の配給列車を撮る。

土曜日のつづきです。 お仲間さんにおあいさつして 早々に車を走らせます。 小浜でも追い越して、 その先で撮影して終了の予定でした。 ところが小浜駅通過して国道から キハ120が走り去っていくのが見えました。 若狭道を利用して追いかけです。 十村付近へ…

続、キハ120の配給列車を撮る。

土曜日のつづきです。 東舞鶴でも長時間停車の設定がありましたが 遅れのため追い越せずに若狭本郷へきました。 工臨でもおなじみの1119号機です。 ピカピカのキハ120。 若狭富士、青葉山を望みます。 早々に退散して小浜方面へ車を走らせます。 随一の撮影…