続、富山地鉄を撮る。

アルプスエクスプレス通過後、

立山線沿線を南下して下段付近で撮ります。

 

冠雪の立山バックに行く

17480形です。

f:id:nise-kyotojin:20210507001900j:plain

 

原色14760形がきました。

f:id:nise-kyotojin:20210507001920j:plain

 

アルプスエクスプレス編成が

普通列車で折り返してきました。

f:id:nise-kyotojin:20210507001939j:plain

 

追いかけます。

越中舟橋付近で撮ります。

17480形ですが、

東急時代そのままの塗装です。

f:id:nise-kyotojin:20210507001956j:plain

 

行き違って

アルプスエクスプレスが来ました。

f:id:nise-kyotojin:20210507002009j:plain

 

あいの風とやま鉄道の撮影を終えて、

帰路に稲荷町へ寄り道します。

古びた木造駅舎がある運転の拠点です。

f:id:nise-kyotojin:20210507002028j:plain

 

撮影しやすい場所に、

京阪3000系そのままの

ダブルデッカーエクスプレスが留置されていました。

f:id:nise-kyotojin:20210507002046j:plain

 

なつかしい2階建て車。

時代祭の装飾もそのままです。

f:id:nise-kyotojin:20210507002102j:plain

 

挟まれるように

12020形電気機関車がいました。

f:id:nise-kyotojin:20210507002131j:plain

 

京阪と西武の元看板車両が

出合います。

f:id:nise-kyotojin:20210507002148j:plain