京阪、紫式部ゆかりのまちヘッドマークを撮る。

月曜夕方、

交野線からの帰りに運用を調べて

高瀬川の踏切に寄り道です。

 

13000系に付いている

ヘッドマークです。

 

中書島方の発光信号が作動して

急停車です。

おかげで撮影会になりました。

 

側面にもラッピングがあります。

 

続行で8000系

大阪万博ラッピングです。

 

舞鶴線の多客輸送を撮る。

日曜早朝に京都で運用を確認した

舞鶴プレイバックフェス号ですが、

月曜も運転があるとのことで

別件を経て舞鶴線へ向かいました。

 

淵垣の直線です。

先客に挨拶して構えます。

まずは小浜線と共通の125系です。

 

223系F編成。

 

ここから多客輸送が始まります。

トップバッターは臨時普通。

家近くでは見られなくなった

113系4連です。

 

京都行まいづる

 

福知山線用223系MA編成が代走の

舞鶴行です。

 

昨日は京都で見た

森の京都の臨時快速です。

 

多客輸送を終えた113系

回送されてきました。

 

幸運にも東舞鶴まいづる

京都サンガラッピングでした。

 

臨時快速2本目も

昨日と同じ編成でした。

 

森の京都の

回送まで撮ります。

 

 

 

 

京都丹後鉄道、KTR8500を撮る。

月曜日早朝、

別件で京都北部へ向かいました。

土日運転のKTR8500ですが、

祝日も運用されるのでは…

と考えて由良川鉄橋へやってきました。

 

豊岡行始発は京都行特急の送り込みを兼ねた

KTR8000の4連です。

 

期待しましたが

やはり祝日でも土日以外は

KTR8500の出番はないようです…

 

海の京都ラッピングです。

 

西舞鶴に寄ると、

いつもの位置にいました。

宮津線開業100周年の

ヘッドマーク付きです。

次は由良川で撮りたいものです。

 

となりには

おなじみの朽ち始めたタンゴエクスプローラー

見るたびに腐食が進んでいます。

 

 

近江鉄道、日野祭ヘッドマークを撮る。

日曜午後、

米原訓練の復路までの時間を利用して

今日は多賀線運用のヘッドマーク付きを撮りに

向かいます。

 

多賀線沿線も

田植えの準備が進んでいます。

 

近くのキリンビール工場の原料か、

振り返って折り返しを撮ると麦畑です。

 

米原訓練の撮影を終えて

車庫に寄り道です。

びわこ京阪奈線ヘッドマーク付きを

2編成並べて見ることができました。

 

続、米原往復の訓練列車を撮る。

日曜日のつづきです。

 

別件で時間を過ごしてから

復路を撮ります。

彦根伊吹山バックです。

 

いったん帰宅して夕食後、

まだ京都に着いていない

米原訓練を撮りに家近くへ向かいます。

 

向日町へ戻ります。