2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧
土曜日、家族運用で信貴山を訪れましたが、 少しでも鉄分補給をと、 いつもとは趣向を変えて廃線跡をたどりました。 バス待合所として残る 信貴山駅の駅舎です。 ここから信貴山下まで 線路がありました。 生駒線、信貴山下駅からまっすぐ伸びる 道路が廃線…
ローカル線に残る専用貨物として 注目を集めていた 美祢線への撮影行です。 厚狭から送り込まれていた DD51です。 赤ホキを引いてやってきました。 DE10にチェンジして 宇部線を行きます。 宇部市内をゆく返空です。 返空は 美祢線内もDE10でした。
紀勢本線の観光列車、 きのくにシーサイドが引退とのことで 紀伊半島を一周しました。 当時まだ重連運転だった鵜殿貨物を撮ってから 転進しました。 DE10専用機の牽引でした。 波打ち際を行きます。 海岸のカーブで。 こちらは有名どころで。
デビュー当日に撮った金屏風が 京都口運用に入るようなので 日曜午後、定番場所へ出かけました。 5087ㇾ撮影に寄り道です。 夏空の下、国鉄色が入ります。 定番場所に到着です。 もう田んぼは秋の風情です。 金屏風がきました。 折り返しまで待ちます。 ひま…
早朝、ひさしぶりの工臨撮影に 向かいました。 おなじみの方々とご一緒しました。 ありがとうございました。 これまでになく賑わっていましたので、 撮ったことがない構図で構えます。 嵯峨野色DE10牽引の 工臨です。 もう一度。 チキ2両を向日町へ 運びます…
当時は夏休み恒例だった団臨が走りましたので 出かけています。 小学生向けの団臨。 前年は14系シュプール号客車だったので、 落胆の声が聞こえましたが、 今は運転自体がありません… まだ国鉄型が福知山線を 走っていました。 221系運用や タンゴエクスプロ…
日曜日は、 土曜に続いてヘッドマーク狙いで 有名どころへ向かいました。 ヘッドマーク付き8000系です。 貫通ドアにヘッドマーク? おめあての 2枚看板の洛楽。 数を減らす5000系です。 淀行急行です。 朝晩のみの区間急行。
今日から取り付け開始の ヘッドマークを撮りに 用事の合間に出かけました。 8000系に取り付けの ヘッドマークです。
今は車両的にも運行システム的にも 運転できなくなった 秋田から甲子園への団臨です。
火曜日、 神戸からの帰りに寄り道しました。 久しぶりに出会った吹田出場試運転は、 網干の221系8連でした。 その後、人身事故で遅れながらもやって来る この時期恒例の産廃貨物を狙います。 となりの山崎で待ちますが、 遅れていた普通電車と並走してきまし…
山陽電車からの帰りに、 新型車両に置き換えが進む 六甲ライナーへ寄り道しました。 開業時からの1000形です。 新鋭、3000形です。 ガントリークレーンをバックに走ります。
平日休みの火曜日は、 独自種別のS特急が走る山陽電車へ向かいました。 塩屋の有名ポイントです。 阪神車の直通特急。 交流戦開催中の高校野球のマークが 付いています。 S特急です。 5本あるうちの1本目。 2本目です。 新鋭6000系。 3本目。 4本目。 阪神93…
試乗会を撮りに行った300形に 登場記念のヘッドマークが付きましたので、 出かけました。 まずは、普段運用に入らない820形が 運用に入っているとのことで、 愛知川鉄橋で撮ります。 八日市線へ移動して、 300形を撮ります。 おもしろい意匠のヘッドマークで…
日曜朝は大阪方面へ向かいましたが、 向日町で待機中のパンダくろしおを発見し、 寄り道しました。 正面に子パンダが追加された 新編成です。
日曜日、午後は、 近所へ向かいました。 5087ㇾは国鉄色でした。 桂川へ向かいます。 長期休暇突入を実感させる コンテナの個数です。 1881ㇾも荷なしでした。
以前、伊丹線を訪れた時に撮れなかった ヘッドマークを撮りに向かいました。 伊丹方は 文字中心のデザインです。 高架線を下ってきます。 塚口方は、 開業時の車両が描かれています。 もう1往復撮ります。 塚口に到着する ヘッドマーク付きです。
今日から運転を始めた、 大河ドラマとコラボした編成を撮りに 出かけました。 こちらでは、 おなじみの方々とご一緒しました。 ありがとうございました。 新大阪から回送列車となって 向日町へ来る289系。 いつもと違う姿を撮ります。 移動途中、 向日町に寄…
金曜日、 クモヤ443の後は、 いったん帰宅後に出直しました。 撮影の都合で、 山科駅へ向かいます。 臨8864ㇾは 伯備線から帰ってきた EF64 1015でした。 PF2089が 無動力回送されて行きました。 日没後になりますが、 初めての臨8091ㇾ撮影に挑戦します。 …
会議で直帰となった金曜日、 検測車を撮りに 寄り道しました。 北陸から戻る クモヤ443。 一旦、ねぐらを通り越して 大阪へ向かうようです。
検査を終えた嵯峨野色が 梅小路に戻ってきますので、 仕事前に出かけました。 DD51牽引で 梅小路への坂を上ります。
月曜午後は、 習い事を済ませた 子どもを連れて出かけました。おなじみの方々とご一緒しました。 赤い釜同士の配給列車です。 5087レはPF国鉄色でした。 阪急撮影をはさんで 家近くに移動しました。 配6550レはレッドサンダーのダブルです。 荷はコキ1のみ。
月曜午後、 JR撮影のあいまに寄り道しました。 こちらでも同業の方とご一緒しました。 ありがとうございました。 試運転があるかどうか分かりませんでしたが、 1310Fの新製試運転でした。
子どもの都合で夏季休暇の月曜、 早朝は独自種別の「特快速」が走る 平日限定の三田線へ向かいました。 着いてすぐ、 幸運にも復刻塗装車がきました。 ラッシュ時のみの急行。 田園をゆく三田行。 特快速1本目は5000系。 2本目は3000系。 5000系です。 ラス…
昨日、臨8865ㇾが運休だったのに 運転があると知って、 急遽、出かけました。 押し桃が代走する臨8865ㇾ。 次位に桃太郎が付きました。
日曜午後、 子守りを兼ねて 定番コースへ出かけました。 梅小路からのルートをゆく 更新色PFの5087ㇾです。 線路の反対側に移動します。 1881ㇾはEF66単機でした。 梅小路配給です。 荷は宝塚行チキ2両。 コンビニ休憩をはさんで移動します。 カンガルーライ…
先週、撮り逃した列車を撮るべく、 朝はふたたび山科俯瞰へ向かいました。 時刻通りやってきましたが、 後半は空の 残念な姿でした…
ロングレール輸送のキヤ97の 2度目の撮影へ早朝向かいました。 往復ありますが、 なんとなく寝坊してしまい、 復路だけ狙います。 その前に、 福山レールエクスプレス撮影に寄り道します。 ふたたび寄り道。 今日デビューする近江鉄道300形。 車庫でヘッドマ…
金曜日、出勤前に出かけました。 こちらでは、 おなじみのみなさんとご一緒しました。 ありがとうございました。 PF牽引のロングレールチキです。 次位にエプロン車。