2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

臨8864ㇾを撮る。

金曜日の寄り道です。 今日は押し桃太郎が登場です。 回送はEF64です。

長尾工臨の返空を撮る。

木曜早朝、 ひさしぶりにロングレール工臨の プッシュプル編成があるとお伝えいただきました。 おなじみの調子踏切です。 「お父さん」とご一緒しました。 お疲れさまでした。 5時台ではもう暗くなった中、 やってきました。 後ろにもDD51が付いています。 …

北陸鉄道、浅野川線を撮る。

日曜日、 石川線の後は金沢市外縁部を通って 浅野川線へ向かいます。 蚊爪付近の田園です。 つい先ごろまで元京王8000系の天下でしたが あっという間に元東京メトロ03系が 主力になりました。 オレンジ帯のはずですが 原色がきました。 第4編成は 原色で運用…

北陸鉄道、石川線を撮る。

日曜日、 小松のなかよし鉄道特別運行が 午前中運休になってしまい、 別のターゲットに転進です。 小柳付近の田園です。 強弱を繰り返して雨は降り続きます。 すぐに列車が来てあわてて撮影です。 東急7000系を先頭車改造した 7000系です。 じゃがいも畑を走…

いしかわ子ども交流センター小松館のなかよし鉄道に乗る。

日曜日、 なかよし鉄道で撮影の次は乗車です。 森林鉄道の駅のような雰囲気です。 今日は30分間隔の都市圏ダイヤ?ですが 午前中は運休でした。 ホハフ8に乗れるのは年2回だけですよ。と 案内されて最終列車に乗り込みます。 終点で みなれない形の連結器を…

いしかわ子ども交流センター小松館のなかよし鉄道を撮る。

7月に北陸新幹線乗車と合わせて 訪れたなかよし鉄道ですが その時に8月25日(日)に特別運転があると お聞きしました。 日曜日、 ふたたび小松へ向かいました。 到着すると 激しい雨です。 特別運転の編成で列車は待機していましたが なんと故障のため とり…

臨8865ㇾを撮る。

土曜午後も 実家近くへ向かいます。 DD200無動力回送です。

5087ㇾを撮る。

土曜日は 実家で過ごしましたので 昼飯前に近所へ向かいます。 ジャガイモ畑を 5085ㇾがきました。 押し桃トップナンバーが牽引する 59ㇾです。 5087ㇾ。 能登川で待避がありますので 先行です。

DEC741を撮る。

金曜日、 京都へ戻ってくると 検測車がやってきました。 しばらく停車するようで じっくり見学です。 都市の絵柄が描かれています。 パンタグラフを上げて 架線検測中です。 この部分だけ見ていると 気動車とは思えません。 信号が青になって、 ラッシュの京…

臨8864ㇾを撮る。

金曜日の寄り道です。 山科へ向かいました。 EF64が戻ってきました。 空コキ4両です。

臨8864ㇾを撮る。

火曜日の寄り道です。 お盆明け初めての臨8864ㇾ。 単機で愛知へ向かいます。

京都鉄道博物館へ向かうSUKU美SAKU楽を撮る。

火曜早朝、 3日間だけ展示される観光列車が 回送されてくるとお伝えいただきました。 あいにくの雨で厳しい条件の中 やってきました。 梅小路へ向かいます。

北大阪急行、平日運用を撮る。

月曜午後、 南海からの帰りに寄り道です。 箕面萱野開業時にできた 北大阪急行車の大阪メトロ線内運用です。 御堂筋線の PiTaPaヘッドマークです。 もう1本、 メトロ線内運用です。 初めて見る 新大阪の引上線にいる北大阪急行車。 登場10周年ヘッドマーク付…

南海、7100系7169Fの試運転を撮る。

月曜午後、 告知されていた緑の南海電車の復刻運転ですが、 出場試運転があるとお伝えいただきました。 午後は出勤の予定でしたが 急遽、南海沿線へ向かいました。 北野田で待ちます。 ホーム先端は 過去にないお若い方々の賑わいです。 片開きドアが並びま…

近鉄、8A系の試運転を撮る。

月曜午前、 京都線に最新鋭、8A系がやってくると お伝えいただきました。 長岡京から竹田へ移動です。 カーブをやってきました。 京都線新時代の到来です。 折り返しを待ちます。 数少ない準急は3200系でした。 今日もあをによしに 出会いました。 8600系X6…

223系R204編成の試運転を撮る。

夏季休暇の月曜日、 まずは吹田出場試運転がありそうとのことで 長岡三中陸橋へ向かいます。 登場30周年のささやかな装飾がされた はるかです。 以前は新快速の後が試運転でしたが 先に回送車がきました。 京都の223系が試運転です。 向日町へ向かいます。

嵐電。妖怪電車を撮る。

日曜夕方、 運行最終日の妖怪電車を撮りに 西大路三条へ向かいます。 到着すると ちょうど嵐山への送り込み回送が 来ました。 表示はすでに貸切です。 折り返しを撮りに 移動です。 PiTaPaヘッドマークです。 ツートンカラーの モボ301。 この後、本番は…

381系の臨時やくもを撮る。

土曜日、 お盆の多客輸送で381系が復帰する やくもを撮ります。 豪渓の直線へ移動です。 まずは273系。 多客輸送で8連になっています。 すぐに下りが来ます。 こちらも8連でした。 上下普通はどちらも213系。 381系が最後の活躍です。 定期運用末期は リバイ…

ハローキティ新幹線を撮る。

土曜午前、 東福山から山陽新幹線の有名ポイント、 高梁川へ向かいます。 初めての場所でしたが 見当をつけてたどり着きました。 放置されたら藪になりそうな崖の上ですが 定期的に伐採してくださっているようで 感謝です。 いきなりおめあての ハローキティ…

【続】JFEスチール西日本製鉄所福山地区専用線を撮る。

土曜日のつづきです。 盟友さんから連絡があった通り 20分ほどで 貨車を牽いて折り返してきました。 専用線のDLながら 貨車の先頭に立つと風格があります。 意外と長い編成でした。 国鉄型電車と古典貨車の共演です。 特徴あるアーチ橋を渡って 製鉄所へ向か…

JFEスチール西日本製鉄所福山地区専用線を撮る。

土曜朝、 早朝に京都を出て東福山へ向かいました。 前回の訪問は空振りでしたが、 運行パターンの情報はつかめました。 今回、 東福山着の工臨のお知らせをいただき 再挑戦です。 先に製鉄所構内を見に行きました。 構内撮影禁止でしたが 眺めていると奥から…

東海道新幹線の計画運休を見る。

金曜日の寄り道です。 台風による計画運休で こだまばかりの発車表示です。

嵐電、妖怪電車を撮る。

水曜木曜の寄り道です。 夏の風物詩、 妖怪電車が走り始めました。 三条通を怪しい列車が走ります。 翌日は太秦天神川で待ちます。

嵐電、PiTaPaヘッドマークを撮る。

月曜午後、 京都へ戻ってから 嵐電へ向かいます。 おめあては北野線運用でした。 映画村でのキャンペーンとコラボした ヘッドマークです。 モボ2001形です。

北陸本線の臨時快速を撮る。

日曜は同窓会のため 実家で過ごしました。 月曜早朝は 先の北陸新幹線開業の副産物を撮影です。 まずは稲枝の築堤へ向かいます。 しらさき運用の681系回送車です。 平日はらくらくびわこ、として運転されます。 そのスジより10分程度早く やってきて慌てまし…

能勢電鉄、PiTaPaヘッドマークを撮る。

日曜日、 PRiVACEに乗った後は 能勢電鉄へ向かいます。 その前に宝塚線の PiTaPaヘッドマークです。 滝山で撮ります。 能勢電鉄のPiTaPaヘッドマークです。 撮影をつづけます。 他にもヘッドマーク付きがあります。 風鈴電車です。 PiTaPaが 折り返してきま…

阪急、PRiVACEに乗る。

日曜午前、 7月に登場した阪急の座席指定サービスを 利用してみました。 京都河原町では 折り返しに向けて車内整備が行われます。 利用好調のようです。 当面は9300系と併結が主になります。 阪急らしい内装です。 賛否ある小さな側窓です。 すっかり眠って…

臨8865ㇾを撮る。

土曜午後、 今回はお仲間さんもご紹介されていた 桂川河畔の遠望に挑戦です。 多彩な人工物をバックに 単機で鉄橋を渡ります。

王寺工臨の返空を撮る。

土曜早朝、 奈良線を工臨が走るとお伝えいただきました。 最近体調も良く、 無事4時台に起きて 今回は単線区間へ向かいます。 定番地以外の場所を探しましたが こちらにたどり着いたところで 時間切れです。 チキ4両でした。 新堀川通経由で追いかけると …

臨8864ㇾを撮る。

金曜日の寄り道です。 車で出勤しましたので 桂川へ向かいます。 EF64が帰ってきました。