2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

BEC819系、DENCHAを撮る。

日曜夕方、 筑肥線の後は再び子どものリクエストで 福岡から直方へ向かう峠へ向かいました。 決して観光地ではありませんが… その後車を返す途中で お願いして寄り道です。 伊賀付近の田園にやってきました。 築堤をゆく蓄電池電車です。 非電化区間を走る電…

103系1500番台を撮る。

日曜午後、 多々良川で貨物列車を撮った後は、 子どものリクエストに応えて 福岡タワーを見学しました。 その後、筑肥線の単線区間へ 車を走らせます。 狙いは復活国鉄色のE12編成ですが… 一貴山の田園です。 この日、 新型の検測車、 レッドアイが筑肥線検…

多々良川でたまねぎ列車を撮る。

土曜夕から月曜を休みにして、 子どものリクエストに応えて 福岡へ向かいました。 リクエストに応えつつ、 注目の列車を撮ります。 まずは大阪南港より 名門大洋フェリーで北九州へ。 小倉からはソニックで博多です。 博多駅前で車を借りて 子どもに言い聞か…

臨8865レを撮る。

土曜日は夕方からの遠出を控えて それまで自宅で過ごしています。 2本だけ家近くへ向かいました。 5087レです。 時間をおいて臨8865レ。 回送はDD200。 空コキ2両です。

臨8864レを撮る。

金曜日の寄り道です。 今日はチキが付くと教えていただきました。 京都駅の先端に立ちます。 通過線の1番線に進入します。 EF64が回送です。 レール積載チキ。

大和路工臨返空を撮る。

金曜早朝、 奈良線を工臨が走るとのことで 早起きしました。 稲荷近くの踏切です。 今日は単機牽引です。 向日町へ向かいます。 京都で長時間停車中に追い越して タキイ前に移動です。 新旧桃太郎が2本きます。 そのあと、 長時間停車を終えて工臨がきました…

113系の京都鉄道博物館展示回送を撮る。

火曜深夜、 展示回送される113系が来るとお伝えいただき 寝る前に京都駅へ向かいました。 どのホームに入るかウロウロしていると、 はるか乗り場に 水曜運休で梅小路へ引き上げる 嵯峨野トロッコがやってきました。 PF牽引の5086レと 顔を合わせます。 おめ…

臨8864レを撮る。

火曜日の寄り道です。 十分明るくなった 山科駅のホーム端です。 DD200が回送でした。

米原からの訓練列車を撮る。

日曜夕方、 早朝から動いた日でしたが 日没直前に米原訓練があるようですので 家近くへ向かいました。 今日はトワガマ登場です。 京都タワーバックに 向日町へ戻ります。

北条鉄道、キハ40を撮る。

日曜昼前、 市川鉄橋からの帰り道は 篠山回りの国道を選びました。 その途中に寄り道です。 法華口付近で撮ります。 ヘッドマークなしの 普段着キハ40を初撮影です。 キハ40単行が走る光景は 国鉄ローカル線そのものです。

225系Aシート車の団臨を撮る。

日曜午前、 サロンカーなにわ通過後も居残りして 同じテーマで設定された団臨を撮ります。 Aシート車編成のみで 鉄橋を渡ります。

サロンカーなにわを撮る。

日曜午前、 神戸大阪開業150周年記念ツアーで運用される サロンカーなにわを撮ります。 早朝に103系R1編成を撮った 市川鉄橋へ戻ります。 コナンラッピングのスーパーはくとです。 貨物列車は桃太郎ばかり。 原色の初期型機が これからの注目になるのでしょ…

播但線運用の221系を撮る。

日曜朝、 103系R1編成撮影後に 播但線へ移動です。 香呂付近で お気に入りの場所を見つけました。 反対側です。 網干の221系B編成の 最後に残った定期運用です。 S字カーブです。 麦畑が広がっていました。 最後は 103系4連運用です。

103系R1編成の網干への回送を撮る。

神戸大阪間開業150周年企画で催行されるツアー向けに 網干総合車両所で展示される103系が回送されると お伝えいただきました。 日曜早朝、 姫路へ向かいます。 市川鉄橋で待ちます。 新幹線を保守用車が 走り去りました。 最初にレッドサンダーです。 サンラ…

北大阪急行、9000系登場10周年ヘッドマークを撮る。

土曜午後、 神戸から移動です。 最初は間に合いそうな緑地公園へ。 なんとか北行が抜けて 9000系がやってきました。 桃山台へ移動です。 延伸開業ヘッドマークの30000系です。 8000系がきました。 この車両が箕面萱野の表示を出すまで 運用されるとは思いま…

神戸大阪間鉄道開業150周年記念列車を撮る。

土曜午前、 記念列車が運転されるとのことで 神戸へ向かいました。 新快速から阪神間各駅には どの駅にも同業の姿が見えました。 始発の神戸駅もかなり賑わっています。 出発式が催されている 神戸駅です。 記念列車は225系。 シール式ヘッドマークが付いて…

臨8864レを撮る。

金曜日の寄り道です。 車で出勤しましたので 今日はJR桂川へ向かいます。 今日も単機。 振り返ると 桃太郎とコラボしました。

臨8864レを撮る。

火曜日の寄り道です。 連休明け最初です。 単機で愛知へ向かいます。

網干への訓練列車を撮る。

月曜日、 連休最後のお楽しみ、 網干訓練の運転をお伝えいただきましたので 向かいました。 今回は、 遠方よりお二人のゲストが来られるとのことです。 まずは集合場所の加島です。 そのお二人と盟友さんの紹介を受けて ごあいさつです。 emikosorakara2.hat…

続、名鉄ホキ工臨編成を撮る。

月曜早朝のつづきです。 駅を出て 豊明の築堤へ向かいます。 こちらでは情報をくださったお仲間さんと ご一緒しました。 お疲れさまでした。 先行の普通が通過。 工臨編成がやってきました。 砕石を積み込む 矢作橋へ向かいます。 すぐに京都へとんぼ返り。 …

名鉄、ホキ工臨編成を撮る。

月曜早朝、 以前から撮りたかった名鉄の工臨編成が走ると 情報をいただき、 嫁さんの送迎前に遠征朝練しました。 まずは豊明駅で運転確認です。 入場券を買ってホームへ降りると 車庫から入線してきました。 豊明始発の急行が出て行ったあとに 引き上げ線で…

近江鉄道、豊郷あかねラッピングを撮る。

日曜夕方、 畑作業へ滋賀へ向かいましたが、 帰りに名神が大渋滞… 下道を大回りして帰宅途中に お願いして寄り道です。 日野を発車した 彦根城ヘッドマーク付き。 夕日に照らされた姿を 撮ることができました。 移動して水口方へ。 京阪奈線ヘッドマークが来…

近鉄、あおぞらⅡを撮る。

日曜午前、 花園ラグビー場での近鉄ライナーズ観戦ツアーの 団臨があるとのことで 昨日に続いて奈良線へ向かいました。 あおぞらⅡの奈良線走行ということで 石切で撮ります。 まずはならしかトレインです。 奈良線では数少ない特急運用の 伊勢志摩ライナーで…

近鉄、奈良線開業110周年ヘッドマークを撮る。

土曜日、 こちらもクラフトビール団臨の合間に撮影です。 まずは先頭のスカートカバーがないひのとりが 難波へ向かったのを確認しましたので 折り返しをバックショットです。 大和西大寺へ移動して 団臨が来るまでの間に待ち構えていると、 日替わりで掲出編…

阪神、グループラッピングトレインを撮る。

土曜日、クラフトビール列車の合間に 阪神グループのブランドロゴ、 “たいせつ”がギュッと。をデザインしたラッピング車が 運用を調べると来るようですので撮影です。 布施へ移動です。 区間準急に入っていました。 ふたたび今里へ。 こちらは偶然ですが 阪…

近鉄、つどいクラフトビール列車を撮る。

土曜日、 近所のスーパー銭湯が企画した 団臨があるとのことで向かいました。 上本町発で橿原神宮前経由竹田行ということで、 まずは今里へ向かいます。 複々線をサニーカーがきました。 デボ塗装です。 大阪線の大阪万博ラッピング。 つどいの 送り込み回送…

叡電、多客輸送を撮る。

金曜夕方、 子どもの習い事の合間に 向かいました。 本線定期運用は 青緑、赤、ひえいでした。 ノスタルジック731改がめあてで来ましたが、 臨時運用に入っていました。 鞍馬運用が行違います。 臨時のもう1本は 緑でした。

続、阪堺電車、モ161を撮る。

金曜日のつづきです。 後続で神ノ木まで移動です。 南海高野線をまたぐ築堤で撮ります。 バックにはあべのハルカスが見えます。 折り返してきました。 低床車まで撮ります。 我孫子道からの折り返しは ホームで撮ります。 最後は定番の松虫で ハルカスバック…

阪堺電車、モ161を撮る。

金曜午前、 人気の旧型車が GWに臨時運転されるとのことで 向かいました。 最初の1往復だけ浜寺駅前まで往復します。 南海本線湊から歩いて 御陵前へやってきました。 堺市内の広い通りのど真ん中から 専用軌道へ移る区間です。 低床車がきました。 モ161が…

京阪、紫式部ゆかりのまちヘッドマークを撮る。

月曜夕方、 交野線からの帰りに運用を調べて 東高瀬川の踏切に寄り道です。 13000系に付いている ヘッドマークです。 中書島方の発光信号が作動して 急停車です。 おかげで撮影会になりました。 側面にもラッピングがあります。 続行で8000系 大阪万博ラッピ…