2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

都営三田線、6500形甲種輸送を撮る。

新鋭、6500形の第1編成が出場と聞いて、 出かけました。 たくさんのお世話になっている方々に お会いしました。 楽しい時間をありがとうございました。 まずは臨8865ㇾ。 いつもは無害のこうのとり回送にかぶられて 思った位置でシャッターを切れませんでし…

嵯峨野色DE10の単機回送を撮る。

吹田から帰ってきたDE10が 単機で走ると教えていただき、 早起きしました。 朝陽に当たって坂を上る 嵯峨野色です。 梅小路へ向かいます。

11年前の天理臨を回想。

恒例の青森からの24系を撮りに 奈良線へ向かっていました。 現在は複線化工事で様子が激変した 山城多賀付近です。 現在は下関にいる DD51 1043です。 長時間停車で追い越して もう1枚。 飽きるほど103系が来ました。 団臨、ひまわり号です。 正倉院展ヘッド…

園部の電留線を見る。

日曜午後は、 家族運用で京丹波へ名産の黒大豆を仕入れにいきました。 その帰り、 嫁さんの好意でプチ鉄活動です。 ズラッと並ぶ221系。 壮観な光景です。 混結編成です。 このあたりの主力車両が 顔を並べます。

向日町に七尾線用521系を見る。

水曜日から木曜日に試運転された 輪島塗帯の521系がいると聞いて 出かけました。 先に、サントリーカーブで 臨8056ㇾを撮ります。 こちらでは、 いつもお世話になっております方々と ご一緒しました。 ありがとうございました。 帰りに向日町に寄ります。 試…

阪神、甲子園号の武庫川線ツアーを撮る。

9月にあったツアーの第2弾がありましたので、 阪神沿線へ出かけました。 運行経路はほぼ前回と同じのようです。 まずは武庫川線を2往復。 今日の武庫川線は、 前回のツアーに使われたタイガース号。 折り返してきました。 2往復目です。 本線への連絡線へ移…

臨8865ㇾを撮る。

土曜午後は、 最後の1機となった広島更新色が 来るとのことで出かけました。 こちらでは、 お世話になっている方々とご一緒しました。 ありがとうございました。 ひと昔まえの伯備線撮影行では、 来るとがっかりだった色ですが、 今となっては貴重な存在です…

小浜線、キハ47の配給列車を撮る。

後藤工場で検査を終えた高岡のキハ47が DE10に引かれて通過すると教えていただき、 休みを取って出かけました。 若狭本郷の手前からスタートです。 貴重な小浜線の機関車牽引列車。 花博で使われた駅舎が移設された 若狭本郷駅です。 遠くに若狭富士、 青葉…

1182ㇾを撮る。

荷にチキが付くと教えていただき、 昼食後向かいました。 長編成で現れました。 家へ帰る途中で、 5087ㇾに間に合いそうで向かいました。

阪急京都線、8300系クラシックを撮る。

8300系の復刻編成が 特急運用に入っているとのことで 出かけました。 1300系の特急運用も 見かけました。 ヘッドマーク付の 8300系クラシックです。 雅洛が来ました。 折り返しを撮ります。 梅田方はヘッドマークなしです。 京とれいんを撮って 終わりにしま…

叡電、723号車のリニューアル車貸切運転を撮る。

お披露目と貸切運転する リニューアル車を撮りに出かけました。 修学院に着くと、 リニューアル車同士で並んでいました。 休憩してから戻ると デビューヘッドマークを付けていました。 貸切運転を撮りに沿線へ。 折り返しを撮ります。 ヘッドマークは外され…

叡山電鉄、デビュー前のデオ723リニューアル車を見る。

水曜日、 夕方は歯科通院の前に 修学院へ寄り道しました。 土曜日のイベントでお披露目する リニューアル車がいました。 定期運用では入らない 鞍馬の表示を出していました。 外にはデト1000がいました。

阪急、7300系試運転を撮る。

水曜日、 阪急の試運転があるとのことで、 沿線へ向かいました。 増結用の2連です。 阪急では珍しい、 幌をつけた先頭車です。 コンビニで休憩して 折り返しを待ちます。 再び2連で本線を行きます。

臨8865ㇾを撮る。

水曜日、 昼食後に再度、出かけました。 家近くで臨8865ㇾを撮ります。 かぶることが多い奈良線のブロッカーは 103系でした。 阪急撮影を挟んで イオンストレートにやってきました。 カンガルーライナーを撮ります。 EF66 100トップナンバーでした。

嵐電、教習車を撮る。

水曜日、 健診を終えて帰宅の途中に 嵐電へ寄り道しました。 休憩していると いきなり後ろから教習車が… つづいてエバンゲリオンも 嵐山へ向かいました。 折り返しを待ちます。 先行でレトロ車が来ました。 江ノ電コラボの 教習車が来ました。 交差点では嵐…

阪急、宝塚線のラッシュ輸送を撮る。

健診で休みの水曜日は、 日曜日も訪れた宝塚線へ向かいました。 お目当てだったラッシュ時の看板列車、 日生エクスプレスです。 3本目に間に合いました。 ラッシュ時のみ走る準急。 10連の輸送力列車、通勤特急です。 終日走る急行です。 こちらも終日設定の…

阪急、宝塚線のヘッドーマーク付きを撮る。

日曜日、 御堂筋線を後にして、 ヘッドマーク付がフルに運用に入っていた 阪急宝塚線へ向かいました。 デザインが変わった SDGsトレインです。 折り返しを撮ります。 梅田行はかぶられて撮れなかった すみっこぐらし号です。 8000系クラシックです。 先週、…

大阪メトロ、ハロウィンラッピングを撮る。

にゃんばろうトレインとネーミングされた ラッピング車が御堂筋線に運行中とのことで 午後、出かけました。 以前訪れた新大阪の快適スポットに やってきました。 御堂筋線3兄弟がきれいに並びました。 にゃんばろうトレインです。 にゃんばろう? 大阪メトロ…

阪堺電気軌道、120周年ヘッドマークを撮る。

泉北5000系を撮影後は、 阪堺電車へ向かいました。 最新鋭の1101形がきました。 開業120周年ヘッドマーク付。 横断幕が付いたものもあります。 反対方向も来ました。

泉北高速、5000系30周年ヘッドマークを撮る。

台風襲来の雨模様でしたが、 ヘッドマーク付を撮りに出かけました。 早速、きました。 こうや号が来ました。 折り返しを撮りに 移動します。 別の編成を撮りに再び移動。 桃山学院大学号にも ヘッドマークがついています。

11年前の鈴鹿F1輸送を回想。

普段は短い編成で走る車両が 長大編成で走る姿を撮りに出かけています。 伊勢鉄道の大築堤です。 キハ40系列の博覧会のような6連です。 先頭車が目立つキハ85の6連。 ワンマン用キハ11も 5連を組みました。 伊勢鉄道車は控えめの2連。 キハ75は4連でした。

阪急、箕面線のすみっこぐらしを撮る。

支線系にもヘッドマークが付いている コラボレーション企画ですが、 日曜は箕面へ出かけました。 着いていきなり現れました。 もう1編成は7000系でした。 やはり反対側はデザイン違いの ヘッドマークです。 宝塚線へ移動します。 お目当てだった、ヘッドマー…

WEST Express 銀河を撮る。

子どものお友達が、 銀河を見たいというので、 日曜日、早起きしました。 先走りでパンダくろしおが来て、 大喜びです。 本命がきました。 子ども2人は大いに喜んでくれました。 リクエストにお応えして、 向日操に立ち寄ります。 多彩な車両群に囲まれる銀…

嵐電、エヴァ初号機ラッピングを撮る。

いつもお世話になっておりますブログ友さんが 紹介されていた記事を拝見しまして、 土曜午後は、子どもの習い事の前に寄り道しました。 嵐山側に連結された エヴァがきました。 続いて、レトロ電車に連結した 2編成目です。 折り返しを撮ります。 ヘッドマー…

近江鉄道、京阪、国勢調査100年号を撮る。

自分もネットで作成を済ませた国勢調査。 ヘッドマーク付きのラッピング編成があると知って、 国宝機関車撮影の後、 寄り道しました。 近江鉄道の 国勢調査号です。 あちらこちらに彼岸花が 咲いていました。 近江鉄道の後は、 大津へ向かいます。 関電ガス…

東京メトロ18000系甲種輸送を撮る。

半蔵門線用の第1編成が輸送されてきましたので、 早起きして出かけました。 広島県内で遅れているとの情報でしたが、 吹田からは意外に早い20分遅れとなり、 急いで月の輪へ向かいます。 桃太郎の牽引で現れました。 お顔を隠した10両編成です。 国道を安土…