2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

京都市交通局、烏丸線20系第4編成を撮る。

水曜日の寄り道です。 最新編成が運用を開始しました。 仕事終わりになんとか最後の運用に間に合いました。 近鉄車とならんで初日の運用を終えます。 折り返して回送されます。

京都市交通局、烏丸線20系ローレル賞ヘッドマークを撮る。

火曜日、寄り道の残業です。 竹田へ移動して ヘッドマークが付いた20系を撮ります。 急行でやってきました。 ヘッドマーク付き同士が 一瞬並びました。 合間に10系トップナンバー。 20系が回送で入線してきました。

臨8864ㇾを撮る。

火曜日の寄り道です。 今日は無動力回送なし。 荷は空コキのみ。

続、三岐鉄道、貨物150周年ヘッドマークを撮る。

日曜日のつづきです。 盟友さんのおすすめで、 一番の撮影地へ向かいます。 セメント列車がきました。 ここの彼岸花はボリュームがあります。 保々のストレートへ戻ります。 黄電がきました。 2連です。 今度のヘッドマーク付きは 貨車1両のみ。 藤原岳バッ…

三岐鉄道、鉄道貨物150周年ヘッドマークを撮る。

日曜日、 海蔵川堤防から三岐鉄道、保々へ向かいます。 お仲間さんが撮られていた ヘッドマーク付き機関車を狙います。 運用を教えていただき ありがとうございました。 こちらで、盟友さんのお知り合いの方々と ご一緒させていただきます。 藤原岳バックに…

四日市臨港線のセメント列車を撮る。

日曜朝、 海蔵川でのF1鈴鹿グランプリ輸送の撮影を一旦離れて、 向かいました。 着いてみると警報はなっていますが、 姿は見えず。 しばらく待っているとDF200が 現れました。 入換線に入線後、 切り離されて機回しです。 そして太平洋セメントからの 空車が…

F1輸送を撮る。

日曜日、 早朝に盟友さんにお連れいただき、 三重へ向かいました。 まずは四日市の有名ポイントです。 鈴鹿グランプリ関連の臨時列車を撮ります。 いろいろな種類の313系です。 美濃太田のキハ75、3連が 助っ人で登場です。 セメント列車。 この後、これを追…

臨8865ㇾを撮る。

土曜午後、189系団臨とあわせて でかけました。 5061レが人身事故で15分遅れて通過。 臨8865レです。 DD200無動力回送です。 189系団臨を撮った帰り道、 5087レが3時間遅れていたのを 完全に忘れていきなり現れたかっこうになり、 あわてて構えます。 この後…

京都市交通局、烏丸線20系ローレル賞イベントを撮る。

土曜日、 いつも通勤でお世話になっている 烏丸線の新車の受賞イベントがあるとのことで、 桃山からの帰路に寄り道しました。 すでに授賞式は終わっていましたが、 プレートと記念撮影できました。 最新鋭の第4編成です。 キャラクター入りの表示も できるよ…

京阪、サイクルトレインを撮る。

土曜午前、 今回のサイクルトレインは宇治へ向かうとのことで、 長岡京から移動しました。 車を桃山南口に置いて 山科川沿いを歩きます。 先行の10000系です。 サイクルトレイン、 今回も13000系です。 アニメヘッドマークの線内運用です。 折り返しの回送が…

続、キハ189の団臨を撮る。

土曜日のつづきです。 別件をはさんで、 折り返しを撮るべく、 京都コンピュータ学院前に向かいます。 梅小路から出てきました。 嵯峨野線乗り場へ入っていきます。 折り返しに時間があるので 桂の自衛隊横へ向かいます。 271系で構図の確認です。 貨物線を…

キハ189の団臨を撮る。

キハ189で京都鉄道博物館へ直行する ヘッドマーク付き企画の第3弾がありますので 出かけました。 お仲間さんより全行程の時刻をお伝えいただき、 まずは送り込み回送からです。 長岡三中陸橋へ向かいます。 予告通り、 まつかぜ風ヘッドマークでやってきまし…

阪急京都線、9300系20周年ヘッドマークを撮る。

木曜夕方、 運用を確認して 長岡京から桂川東岸へ移動しました。 昨日から付いたヘッドマークです。 折り返しを待ちます。 河原町発の堺筋線直通普通があるのですね。 準特急で 折り返してきました。

東京メトロ2000系甲種輸送を撮る。

研修で早退した木曜午後、 甲種輸送があるとのことで 向かいました。 長岡三中陸橋で撮ります。 今回はPF更新色でした。 まだ増える2000系です。

大和路工臨を撮る。

先週に続いて 火曜深夜もDD51重連運用があると お仲間さんよりお伝えいただき、 就寝前に向かいました。 向日町からやってきた DD51重連ロングレール工臨です。 今回も後ろは1183。 前は1193の3コンビです。 奈良線へ向かいます。

臨8864ㇾを撮る。

火曜夕方の寄り道です。 三日月がきれいだったので 見上げてみました。 無動力回送はDD200。

北大阪急行、延伸開業ヘッドマークを撮る。

月曜日、 高野線の後は、 御堂筋線をはさんで 北大阪急行へ移動です。 今回は緑地公園で撮ります。 ここでは編成が折れる30000系です。 9000系箕面ラッピングです。 江坂方へ移動します。 30000系の千里中央行も 今のうちに撮っておきます。 置き換えが発表…

南海、6000系のステンレス無塗装車を撮る。

月曜日、 話題のリバイバル車の運用があるようなので 高野線へ向かいました。 大和川橋梁です。 お仲間さんが堤防上におられたようで お疲れさまでした。 支線への転用が始まりそうな 2000系です。 今日のおめあて、 なつかしの無塗装6000系です。 撮影を続…

5087ㇾを撮る。

日曜日は畑作業に実家へ向かいました。 少し時間をもらって河瀬付近で撮ります。 車を止めて築堤に近づこうとすると もう来てしまいました。

神戸電鉄、3000系リバイバル色を撮る。

土曜日、 なかなか運用がつかめなかった3015Fの 運用が分かりましたので、 神戸へ向かいました。 情報を書き込みいただき ありがとうございました。 今回は鵯越で撮ります。 まずは途中で行き違った2編成を撮ります。 ミュージアムトレインです。 こちらはハ…

大阪環状線工臨を撮る。

金曜深夜、 盟友さんよりDD51重連運用のお知らせをいただき、 就寝前に京都駅へ向かいました。 最初は0番線に構えて 桃太郎で露出を確認します。 ところが目の前に京都止の207系が到着。 ここで清掃担当の男性が声をかけてくれました。 東海道新幹線の最終が…

森の京都、お茶の京都を撮る。

火曜日の寄り道です。 人身事故の影響で 臨8864レは現れずでした。 その代わり、 ラッピング車2編成を見ることが できました。

5087ㇾを撮る。

日曜日、 昼間は桂川イオンのすがきやのついでに 向日町で撮りました。

米子工臨の返空を撮る。

早朝、 お仲間さんよりDD51重連運用があると お伝えいただき向かいました。 今回は長岡三中陸橋です。 パンダとサンダーバードが先行で来ました。 急こう配の伯備線を重連で上り下りした 工臨です。 向日町へ戻ります。 207系外側走行まで撮ります。 その後…

臨8091レを撮る。

金曜日の寄り道は、 山科へ向かいます。 勤務終了直前にミニ会議が始まってしまい、 出遅れてしましました。 よっていつもの臨8864レには 間に合わず… それでも日鉄チキが来るようですので待ちます。 ロゴなし桃太郎でした。

臨8864ㇾを撮る。

火曜日の寄り道です。 今日もお仲間さんからの通過情報ありで 押し桃代走とのことでした。 交代で愛知へ戻るEF64です。

75レを撮る。

日曜夕方、 天気が良さそうなので ひよっとしたら撮り納めになるかもしれない 加島での順光75レを撮りに 乗り継いで向かいました。 こちらでは 広島から一時帰省されている お仲間さんとご一緒しました。 無事、光線充分で通過しました。 巨大倉庫の影がもう…

能勢電、2連運用を撮る。

日曜日、 能勢電の区間運用車に変動がありましたので、 箕面線から山下へ向かいました。 乗車した編成が110周年ヘッドマーク付きでしたので、 折り返しを撮ります。 110周年編成が顔を合わせました。 2連に組み替えられた 5149Fです。 ティラミス色からマル…

阪急箕面線、ちいかわ号ヘッドマークを撮る。

日曜日、 蛍池で撮影後は、 ここでも支線にヘッドマークが付いていますので 箕面線へ向かいました。 まずは石橋阪大前に到着する 8000系。 牧落で撮ります。 2運用の1本はフルマルーンにヘッドマークでした。 反対側も同じデザインです。 8000系の箕面側は …

阪急宝塚線、ちいかわ号を撮る。

日曜日、 各線キャラクターコラボ編成ですが、 京都線、神戸線と撮りましたので 今回は宝塚線へ向かいました。 蛍池で撮ります。 宝塚線はちいかわ号です。 宝塚線オリジナルの ラッピング。