近江鉄道、赤電ラストランツアーを撮る。

日曜日、

土曜に続いて赤電の団臨がありますので

東近江へ向かいます。

 

八日市駅近くの踏切です。

ラストランヘッドマークが先頭かと思いきや、

通常の赤電マークでした。

よくよく調べてみると

八日市への送り込み回送でした。

 

入れ違いに新あかね号。

台湾姉妹駅協定5周年記念ヘッドマークです。

 

八日市駅へ向かいます。

中線に停車していました。

 

昨日に続いて米原EXPOヘッドマークです。

 

団臨に備えて転線します。

まずは尼子へ往復するようです。

ヘッドマークには最終の文字が見えます。

 

桜川へ移動です。

先行で近江十景トレインです。

 

尼子から折り返してきました。

 

今度は桜川で折り返すようです。

その後は彦根多賀大社前→米原彦根

運行されたようです。