多々良川でたまねぎ列車を撮る。

土曜夕から月曜を休みにして、

子どものリクエストに応えて

福岡へ向かいました。

リクエストに応えつつ、

注目の列車を撮ります。

 

まずは大阪南港より

名門大洋フェリーで北九州へ。

小倉からはソニックで博多です。

 

博多駅前で車を借りて

子どもに言い聞かせてから

福岡近郊の撮影名所、

多々良川へ向かいます。

 

福岡の日曜は快晴です。

先行でソニックが通過。

 

先週は連続で元祖銀ガマこと、

EF81 303が入って注目を集めましたが、

今日は貨物色です。

同じ色のコンテナが連なる編成美が

目を引きます。

 

いったん昼食のため離脱。

近くの博多うどんの店で食事です。

戻ると、

まずは811系がきました。

 

並行して

西鉄貝塚線が走ります。

 

ソニックです。

 

次の貨物列車は

ED76牽引です。