2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

臨8864ㇾを撮る。

火曜日の寄り道です。 今日は京都駅でぎりぎり間に合いました。 EF64更新色が 無動力回送です。

5087ㇾを撮る。

日曜午後、 外食したついでに寄り道です。 桂川の堤防にお仲間さんを見つけました。 先週に続いて、 新車の撮影会です。

近鉄、楽を撮る。

日曜日、 お仲間さんより近鉄の楽が 京都線で運用されるとお知らせいただきました。 竹田の踏切へ向かいます。 まずは送り込み回送です。 なにやらトワイライトエクスプレスに色合いが似た ヘッドマークが付いています。 そのあと、 サニーカーがきました。 …

臨8865ㇾを撮る。

土曜午後、 家近くへ向かいました。 本線221系運用は 223系BJ編成でした。 EF66がやってきました。 EF64無動力回送です。

京阪、宇治線開業110周年ヘッドマークを撮る。

土曜日、 石清水八幡宮でサイクルトレインを撮った後は、 ひさしぶりの宇治線へ向かいました。 桃山南口の宇治川堤防です。 今日から取り付けのヘッドマーク。 折り返しを撮ります。 この日の宇治線は、 13000系2本と10000系1本でした。

京阪、サイクルトレインを撮る。

公式ホームページに告知があった 団臨を撮りに向かいました。 石清水八幡宮の踏切です。 サイクルトレインおなじみの 13000系4連です。 くずはモールヘッドマークを 撮ります。 以前あった良縁列車と同じく、 淀で折り返して 石清水八幡宮で客扱い。 その後…

KE65の甲種輸送を撮る。

火曜日、 仕事終わりに、 臨8864レで輸送される 衣浦臨海鉄道の機関車を撮りに 向かいました。 下津林に寄り道です。 こちらでは おなじみの方とご一緒しました。 EF66に引かれてやってきました。 愛知へ向かうKE65です。

キハ120の配給列車を撮る。

日曜午後、 盟友さんより亀山へ向かう 配給列車のことを教えていただき 出かけました。 初めは5087レ。 家近くで撮ります。 その後はJR桂川駅前へ移動します。 おめあての配給列車は 向日町まちてらすで撮ります。 こちらではお仲間さんとご一緒しました。 …

臨8865ㇾを撮る。

土曜夕方、 キハ189団臨の折り返しがある前に、 家近くへ向かいました。 待ち時間、頭上を ドクターイエローが上りました。 昨日の臨8864レの折り返しです。 DD200が無動力回送です。

DE10、向日町からの配給列車を撮る。

土曜午後、 奈良から戻って長岡京へ向かいます。 恒例のDE10の配給があると 盟友さんより情報がありました。 大賑わいの長岡京駅京都方です。 まずは5087レ。 PFが続けてきます。 宮原へ戻るDE10です。

近鉄、かぎろひを撮る。

土曜日、 かぎろひが重連で運用されるとのことで、 奈良へ向かいました。 団臨は大和八木から天理へ向かいます。 入換がある平端で撮ります。 デカパンを先頭にやってきました。 大和西大寺方に停車後、 折り返して天理へ向かいます。 天理線ホームで待つと …

キハ189系の団臨を撮る。

土曜日、 キハ189が京都鉄道博物館へ乗り入れるツアーの 第3弾があるとのことで出かけました。 まずは送り込み回送を撮りに 長岡三中前へ向かいます。 こちらでは 親分さんとご一緒しました。 木の枝がのびて いよいよ厳しくなってきました。 キハ189がやっ…

臨8864ㇾを撮る。

金曜夕方、 甲種輸送を見送ったあとは JR桂川へ向かいました。 いつものEF66牽引です。 今日2機目のDD200です。 荷はコキ4両。

東京メトロ2000系甲種輸送を撮る。

午後休みの金曜日、 近畿車輛からの甲種輸送あると教えていただき 出かけました。 雨のため、 屋根があるJR淡路へやってきました。 まずは5087レを撮ります。 先行の221系はヘッドマーク付き。 5087レです。 移動して甲種輸送を撮ります。 DD200の近畿車輛甲…

113系の検査回送を撮る。

午前休みの火曜日、 ライブカメラで向日町に 113系編成を確認してネットを見ると 昼に宮原へ向かいそうなので 出かけました。 犬川はにぎわっていました。 草津線表示で通過です。 後ろは回送表示。

近江鉄道、800形赤電の団臨を撮る。

日曜日、 近江鉄道に詳しいブログ友さんの情報で 団臨があるとのことで、 畑を見に行くあいまに撮影です。 雨のため、 屋根のある愛知川駅へ。 世界遺産号と鉄道むすめ号がきました。 赤電の団臨です。 ゆっくりと 通過していきました。 作業と昼食を終えて…

近鉄、9020系EH30の試運転を撮る。

土曜午後は、 お仲間さんより教えていただいた 試運転をめあてに塚本から奈良方面へ 移動します。 大阪線の急行に乗り込みましたが、 安堂付近で、 五位堂から高安へ向かう試運転と痛恨の行き違い… 大和八木まで向かいます。 高安から折り返して大和朝倉へ向…

113系の検査回送を撮る。

土曜日、 盟友さんより、 宮原へ疎開中の113系が向日町へ戻ると 情報をいただきました。 金沢工臨撮影後、 一旦帰宅して昼食。 塚本へ向かいます。 神戸線内で踏切支障があったため 少し遅れて通過です。 神戸線で113系を撮るのは 初めて。 淀川を渡ります。

金沢工臨を撮る。

盟友さんよりお伝えいただいた工臨を撮りに 家近くへ向かいました。 先行でAシート車連結の新快速です。 225系K編成でした。 標識がならぶ構内をゆく 金沢工臨。 高倉こ線橋下を通過します。

臨8864ㇾを撮る。

体調不良で2日休んだ後の出勤日。 金曜日の寄り道です。 線路内立ち入りで 10分程度遅れてきました。 ロゴなしEF64が 岡山から帰ってきました。 せっかくなので少し延長戦。 Aシート車連結の新快速です。 8連の敦賀行新快速。

臨8864ㇾを撮る。

ゴールデンウィーク明け最初の火曜日で 仕事終わりの寄り道です。 今日は山科へ。 こちらでは、 同じく仕事帰りのお仲間さんと ご一緒しました。 スペシャル編成で現れました。 無動力回送はEF66。 吹田イベントで使用された車掌車が 稲沢へ戻ります。

681系V12編成のサンダーバードを撮る。

土曜午後、 前日も出会ったV12編成が 運用に入っているようなので、 湖西線へ向かいました。 神戸線での人身事故でダイヤが乱れています。 乗る予定の敦賀行新快速に なんとなんとAシート車、 しかも初乗車の225系です。 サンダーバード並みの座席とスピード…

サンダーバードを撮る。

金曜日、 運転見合わせの北陸鉄道を後にして、 お願いして、 来てみたかった大聖寺の陸橋へ向かいます。 着いてすぐ 521系3次車の普通です。 来春開業の北陸新幹線の高架をバックに サンダーバードがゆきます。 後ろはV12編成でした。 大阪行がすぐきました。…

北陸鉄道を撮る。

金曜日は家族運用で金沢へ向かいました。 時間をもらって内灘へ向かいました。 国道8号を走行中に緊急地震警報が発報。 幸い、揺れは大したことなく、 何事もなく粟ヶ崎の鉄橋へ着きました。 ところが待てど暮らせど列車は来ず… 車庫がある内灘へ移動します…

叡電、行楽輸送の臨時列車を撮る。

木曜午後、 子どもの送迎で洛北へ向かいましたので 合間に沿線へ。 臨時列車は2運用あり。 1本目は青更新。 2本目は赤更新でした。

南海、泉北ライナーのラピート代走を撮る。

木曜日、 メインテーマに考えていた 代走つづく泉北ライナーを撮ります。 汐見橋線を後にして、 我孫子前のカーブで難波行を待ちます。 高野線をゆくラピート。 反対からこうや号がきます。 お目当ての大和川へ移動です。 泉北高速車のカラーリングが 快晴の…

続、南海、汐見橋線を撮る。

木曜日の続きです。 南海の貨物輸送在りし日の拠点だった 木津川で下ります。 貨物施設は他の施設に転用されていましたが 一部に痕跡が残ります。 岸里玉出からの列車が 折り返してきました。 昔日を物語る貨物側線の跡。 南海線に合流して 岸里玉出です。 …

南海、汐見橋線を撮る。

木曜日、 楽を撮った後は、 未撮影の南海の支線、汐見橋線を撮りに 阪神なんば線、桜川へ。 階段を上がるとすぐに 汐見橋駅です。 乗り換えは難波駅の比でないくらいに至便ですが… 昭和の香りがそのまま残る 駅舎内です。 シーサスクロッシングがある構内に …

近鉄、楽を撮る。

木曜日、 「近鉄『楽』と伊賀鉄『忍者列車』に乗って 『伊賀上野NINJAフェスタ』を楽しもう!」 と名打ったツアー団臨がありました。 あとの都合で 今里へやってきました。 急行の折り返しでしょうが、 休日大阪線の準急に10連運用があるのですね。 期待しま…

続、嵯峨野線の多客輸送を撮る。

水曜のつづきです。 合間には特急もきますが、 普通列車の多客遅れに巻き込まれて 信号停車していました。 霜取りパンタなしのR03編成と F編成の6連。 同じ223系でも顔つきが違います。 標準色+阪和色。 次も同じ組み合わせ。 今の嵯峨野線の混沌ぶりを象徴…