2023-01-01から1年間の記事一覧

続、広島電鉄を撮る。

土曜日のつづきです。 連接車が行き交う路面電車王国、 広島を象徴する風景です。 1000形、グリーンムーバーレックス。 市内線向けの最新鋭低床車です。 国内2番目に導入された完全低床車、 5000形グリーンムーバー。 おめあての元京都市電、 1900形です。 …

広島電鉄を撮る。

広島市内で宿泊した土曜朝、 宿近くの歩道橋へ向かいました。 宮島線から直通の連接車が 十日市町の交差点で弧を描きます。 原爆ドーム近くの相生橋をバックに 700形がきました。 グルーンムーバーマックスが愛称の 低床車5100形です。 800形ですが 正面のデ…

岩国駅でキハ40を撮る。

金曜から土曜、 家族旅行で広島へ向かいましたが、 岩国に足を延ばしています。 構内に集う岩徳線のキハ40。

粟津工臨を撮る。

水曜早朝、 盟友さんより情報をいただきましたので 家近くへ向かいました。 奈良線のレア行先、 宇治行です。 先行の桃太郎、 やはり並走です… 混雑する京都駅をバックに DD51が現れました。 下り普通やさらに奈良線にもかぶられ、 次は後追いです。 チキ長…

臨8864ㇾを撮る。

火曜日の寄り道です。 この日は研修で早く終わりましたので、 山科に早く乗り込んで駅前で過ごしてから ホームに上がります。 先行で この時刻にはない桃太郎がきました。 臨8864レです。 無動力回送はDD200でした。

5087ㇾを撮る。

日曜昼間は 畑作業に実家へ向かいました。 お願いして 合間に愛知川築堤で撮影です。 PF無動力回送が付いているとのことで 5085レから撮ります。 青空バックに5087レです。

阪急、梅田新駅開業50周年ヘッドマークを撮る。

日曜朝、 新たに取り付けられたヘッドマーク付きが 京都に来るようなので向かいました。 桂川の鉄橋、東詰めです。 先にもみじヘッドマーク付きです。 自分が現在の梅田駅と同じ歳だったとは 意外です。 後ろも同じデザイン。

阪急、山田駅開業50周年ヘッドマークを撮る。

土曜夕方、 ふたたび阪急へ戻ります。 先行の特急は 登場20周年ヘッドマークの9300Fです。 めずらしくフルマルーンに付けられた ヘッドマークです。 後ろも同じデザインです。

臨8865ㇾを撮る。

土曜夕方、 西宮からの帰りに寄り道です。 お仲間さんよりお伝えいただいた 衣浦臨海鉄道KE65の甲種輸送付きです。 吹田経由で秋田へ 検査入場します。

阪急、西宮ガーデンズ15周年ヘッドマークを撮る。

土曜午後、 日本シリーズ一色の阪神から 今津線経由で移動します。 15周年の西宮ガーデンズですが、 ここの前身の西宮球場が オリックスとなっている球団の 本拠地でしたので、 こちらも若干日本シリーズに 関連するような気がします。 その玄関口の西宮北口…

阪神、日本シリーズヘッドマークを撮る。

土曜日、 第6戦までもつれ込んでいる日本シリーズですが、 ジェットカーのヘッドマークも 装着が続いていますので 出かけました。 今回も姫島で撮ります。 山陽5000系にLED表示換装車があるのですね。 阪神車には 日本シリーズ副票が付いています。 9300系は…

キハ189系の団臨を撮る。

土曜朝、 来春からの観光列車運行へ向けたプレ運行の 団臨への送り込み回送がありますので 嫁を送った後に向かいました。 2週前はかぶられましたが、 こちらでは危険なく通過です。 敦賀へ向かう送り込み回送です。 引き続き撮ります。 元日根野+宮原の223…

東京メトロ2000系甲種輸送を撮る。

金曜夕方、 お仲間さんより情報があり、 敦賀から帰りに湖西道路の渋滞がありましたが、 なんとか藤尾陸橋で間に合って撮影です。 この構図では初撮影です。 PF牽引でやってきました。 製造終了かと言われていましたが まだ出てきます。

敦賀港のキハ28を見る。

金曜日、 帰りに敦賀港に寄り道です。 レンガ倉庫横に保存されるキハ28。 保存会のメンバーの方々が作業中でした。 小浜線最後の急行、わかさです。 敦賀港線の廃線跡を見てみます。 駐車場に場内信号機が残っています。 まだ線路が残っています。 きれい…

サロンカーなにわの団臨を撮る。

3連休初日に 金沢へと向かいますので出かけました。 来春、第三セクター鉄道へ移管されるため 北陸本線を走る機会が貴重になると考えて 福井へ向かいます。 南条・王子保間の田園です。 待ち時間に、 こちら来春までになる北陸特急を撮ります。 流線形先頭の…

叡電、デオ700系711を撮る。

水曜日、 夕方は私用のため洛北へ向かいましたが、 約束の時刻までに叡電に寄り道です。 カメラを構えるとちょうど711が来ました。 今日が営業初日の新更新車です。 夕日が強烈な折り返しです。

臨8865ㇾを撮る。

私用で半休の水曜日、 あいまに家近くへ寄ります。 昨夜の臨8864レから差し変わって やってきました。 無動力回送はDD200。

臨8864ㇾを撮る。

火曜日の寄り道です。 今日は単機。 常連さんと初めてお話しました。 ありがとうございました。

D51 200の配給列車を撮る。

火曜早朝、 山口で試運転を終えたD51が 梅小路へ帰還すると盟友さんからお伝えいただき、 早起きしました。 長岡三中陸橋へ向かいます。 55レです。 ここも木の枝が どうしようもなく車体を遮ります。 221系の快速。 臨8052レです。 こちらもお伝えいただい…

水島臨海鉄道、ハロウィン列車を撮る。

日曜日、 DD50牽引の臨時列車を見送った後も 三菱自工前に残ります。 水島臨海鉄道開業50周年塗装車です。 今日はここから車庫までも 鉄道日記念フェスタへの来場者を乗せて走ります。 後ろはギャラリートレイン睡蓮のヘッドマークを付けた 水島本線開業80周…

水島臨海鉄道、鉄道の日記念フェスタ臨時列車を撮る。

日曜日、 ニワナカを後にして おめあての水島臨海鉄道へ移動です。 貨物専用の港東線を めったに動かないDD50が 国鉄型気動車を牽引して往復するという、 目玉企画です。 こちらでは 広島勤務のお仲間さんと ご一緒しました。 全3往復で、 2往復目から撮りま…

381系スーパーやくも色を撮る。

日曜、 水島臨海鉄道のイベント列車をめあてに 岡山へ向かいましたが、 その前に寄り道です。 有名ポイント、ニワナカですが、 どこも草だらけは健在で、 こちらで撮ります。 桃太郎2本が続けてきました。 黄色い115系も先が見えてきましたので、 撮っておき…

臨8865ㇾを撮る。

土曜午後、 桂川の鉄橋へ向かいました。 はるかで今日の構図を確認です。 今日は単機で鉄橋を渡ります。 帰りに寄り道です。 臨時増発されている嵯峨野線ですが、 市内で完結する快速を撮ります。

京阪、中之島線15周年ヘッドマークを撮る。

土曜日、 叡電からの帰りに 東福寺に寄ります。 1発目は偶然、 関西ラーメンダービーヘッドマークです。 中之島線15周年ヘッドマークです。 京都方は赤が基調のデザイン。 洛楽です。 8000系の字幕車も 数少なくなりました。 淀行です。 この時間帯に 三条行…

叡電、イベントトレインきららを撮る。

えいでんまつりが開催され、 恒例の貸切列車も運転されますので 向かいました。 まずは修学院からの送り込み回送を撮ります。 パーミル会ヘッドマークです。 きららにヘッドマークを付けた 回送車が出町柳へ向かいます。 準備が進む車庫へ向かうと 11月にデ…

臨8864ㇾを撮る。

金曜日の寄り道は 山科へ向かいました。 帰宅ラッシュ時ピークの山科を 通過します。 EF64更新色と東マークの積載チキです。 後には空コキが続きます。

キハ189系の団臨を撮る。

土曜日に送り込み回送を撮った 京都丹後鉄道と小浜線経由の団臨を 日曜日、撮影に出かけました。 桂川イオンで子どもの映画に付き合って、 京都縦貫道で北上します。 由良川の鉄橋へやってきました。 対向で来たのは 進撃の巨人ラッピングでした。 日本海を…

5087ㇾを撮る。

土曜午後、 米原工臨を膳所で撮った後は 西大路へ向かいます。 5087レを再度撮ります。 臨8183レです。 空チキ4両。 京都貨物に停車する 4071レが入ってきました。 梅小路配給は 一番奥のルートを走ります。 最後尾のみレール積載の 王寺行でした。 意外と長…

米原工臨を撮る。

土曜午後、 情報をお伝えいただきましたので、 出かけました。 膳所へ向かいます。 意外と人気の場所で、 賑わっていました。 先に待避線に入る5087レです。 新快速が先行します。 DD51がきました。 今回も1183。 米原へ向かいます。

キハ189の団臨の送り込み回送を撮る。

土曜朝、小浜線から京都丹後鉄道をはしる 団臨の送り込み回送がありますので 家近くへ向かいました。 京都タワーバックで撮るつもりでしたが、 スーパーはくとの回送にかぶられました。 陰陽連絡特急車同士の並走です。