2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

嵯峨野観光鉄道、開業120周年ヘッドマークを撮る。

公式ホームページに告知された 京都鉄道開業120周年ヘッドマークを撮りに 雨が上がった日曜午後、 子どもを近所に預けて出かけました。 コインパーキングに車を止めて、 ぎりぎり間に合いました。 なかなかセンスの良いデザインです。 折り返しは有名な踏切…

臨8865レを撮る。

このあいだ撮った臨8864レで愛知へ向かった レッドサンダーがもどってきますので、 土曜午後、出かけました。 今度は国鉄色牽引です。 とりあえず吹田へ戻ります。

昼間のスーパーレールカーゴを撮る。

いつもお世話になっております ブログ友さんより、 スーパーレールカーゴが白昼に行き交うと 教えていただきました。 まずは上りを地元で撮ります。 ついでに銀ガマが入った3092レを撮ろうとします。 先行のサンダーバードが10分遅れであれっと思いました。 …

12年前の越美北線のあすか団臨を回想。

越美北線にDE10の工臨が走ったことを お世話になっております大御所ブログ友様が ご紹介されていました。 そこで、お座敷車あすか健在のころに 越美北線に出かけたことを思い起こします。 DE10牽引でカーブを行くあすか。 山を抜けて福井平野へ出ました。 走…

関西本線の臨8075レ、異種重連を撮る。

子どもの給食参観で休みだった火曜日、 昼過ぎから名神を東へ向かいました。 ひさしぶりの名古屋近郊の撮影名所です。 まずはEF66 100が来ました。 おめあての臨8075レです。 ちゃんとDD51が先頭です。 異種重連で四日市へ向かいます。 高速を経て前回、曇り…

阪急、神戸線の臨時急行を撮る。

日曜午後は、 G1宝塚記念開催で、 臨時列車が多数運転されますので、 出かけました。 神戸線のラッピング車、爽風。 宝塚記念のヘッドマーク付きです。 8000系30周年。 臨時急行1本目、1000系。 神戸線で昼間に急行の表示は なかなかみられません。 2本目は5…

阪急、京とれいんを撮る。

子どもを習い事に連れて行った 合い間の時間つぶしに 四条大宮から西京極へ向かいました。 雅楽です。 こうしてみると、 改造された2つドアの7000系が 不自然に思えます。 反対方に移動して、 6300系京とれいん。 これにて四条大宮へ戻りました。

近鉄、あおぞら号を撮る。

ネット検索していると、 今週もあおぞら号が撮れそうなので、 工臨からいったん帰宅後、 出かけました。 特急車の回送がきました。 この後、修学旅行関係の貸切で 折り返していきました。 あおぞら号送り込み回送です。 場所を変えて、 本運転を撮ります。 …

王寺工臨返空を撮る。

いつもお世話になっております ブログ友さんに連絡をいただきまして、 早朝、でかけました。 撮ってみたかった御香宮付近をゆく工臨。 この付近だけ複線化工事はまだ手付かずです。 国道と並走して京都方へ。 先回りして撮ります。 福山行レールEXPまで撮り…

9年前の伊豆箱根鉄道甲種輸送を回想。

今でも年に何度かある大雄山線車両の検査入場に伴う 甲種輸送ですが、 この時、遠征しました。 各所を回ってから大雄山線へ来ました。 コデ165牽引で小田原へ向かいます。 有名ポイントで、 間にワムハチを挟んだ珍編成を撮ります。 湯河原停車中です。 丹那…

4年前の南海、リバイバル色を回想。

特急サザンにオリジナル色復活ということで 有名撮影地へ向かっています。 ピーチアビエーションの ラッピングラピートです。 復活オリジナル色の7000系です。 こちらは現行色の7000系。 このあとまもなく7000系は全廃されました。 カラフルなポケモンラッピ…

臨8864レを撮る。

日曜夕方、 めずらしい釜の組み合わせとのことで、 子守りの最中、 子ども連れで家近くへ向かいました。 EF64とレッドサンダーの 組み合わせは初めて見ました。 北陸ではなく東海へ向かう レッドサンダー。 ひさしぶりに常連さんにお会いしました。 ありがと…

近鉄、あおぞら号を撮る。

今朝も、公式ホームページに告知された 貸切を撮りに出かけました。 始発が阿部野橋で、 まず南大阪線へ向かいましたが、 告知された時刻前に着くと、 すでに発車した後とのこと。 ちょうど急行が発車しますので、 乗車します。 橿原神宮前では、 南大阪線内…

東京メトロ13000系甲種輸送を撮る。

土曜夕方は、 いつもお世話になっております ブログ友さんに聞いていた 甲種輸送を撮りに出かけました。 嵐の前の暗さを通過した甲種輸送は PF2088牽引。 毎度の13000系です。

近鉄、代走鮮魚列車を撮る。

大阪線で鳥羽へ向かう貸切があると 公式ホームページにありましたので 早朝より出かけました。 まずは鮮魚列車を撮ります。 編成が検査入場中とのことで、 代走中です。 ホーム端に立つと、 最初にスナックカーがきました。 10連快速急行。 後ろにはエリアキ…

7年前の103系試運転を回想。

大阪環状線の103系が 本線試運転とのことで出かけています。 この間201系が引退しましたが、 たった7年で車両のラインナップは激変しました。 他にも今は消えた車両が来ました。

阪急、京とれいん雅楽に乗る。

日曜午後、 子ども運用のネタとして 雅楽に初乗車しました。 河原町で発車を待つ雅楽。 中央ドアがあった部分に描かれた 巨大扇子。 車内とは思えない箱庭です。 ドアも京町屋風です。 乗車後は乗りついで カップヌードルミュージアムで オリジナルカップヌ…

金沢工臨を撮る。

いつもお世話になっておりますブログ友さんから、 お知らせいただき、 家族運用の合い間に出かけました。 先行してAシート連結の新快速です。 DD51牽引の工臨がきました。 釜直後がエプロン車です。 精力的にブログ更新をされている ブログ友さんとご一緒さ…

臨8865レを撮る。

土曜午後は貨物列車撮影へ出かけました。 まずは家近くへ。 5087レは更新色でした。 振り返って 配6551レには、検査上がりの EF510-502が付きました。 2本きたサンダーバードは どちらも681系更新色が先頭でした。 臨8865レ。 ロゴなし1027号機です。 移動し…

近鉄、貸切特急を撮る。

今日も朝からアプリを見ていると、 貸切表示が出ましたので、 沿線へ向かいました。 先頭はビスタEXでした。 後ろは22600系。 スナックカーは貸切には入りませんね…。 この後も2本、貸切がありましたが 家族運用でこの1本だけでした。

10年前の上越線撮影行を回想。

関東遠征の中で、 まだワムハチが運用されていた 紙輸送列車を撮りに向かいました。 上越線の普通電車は 今は211系になっているようですが、 この時はもちろん115系、107系です。 EF64重連の貨物列車。 運よく先頭が原色でした。 おめあての紙輸送列車。 コ…

阪急、神戸線の8000系30周年ヘッドマークを撮る。

土曜は京都線で撮りましたが、 日曜は神戸線へ向かいました。 梅田方。 京都線の8300系とは 趣きが異なるデザインです。 移動して神戸方を撮ります。 こちらは8300系と共通のデザインのようです。 側面には旧社章があります。 もう1編成、注目のSDGsトレイン…

阪急、8300系30周年ヘッドマークを撮る。

土曜日、公式ホームページに告知された ヘッドマークを撮りに、 貨物撮影のあいまに立ち寄りました。 前後でデザインが違います。 河原町方です。 移動して、 梅田方を撮ります。 お二人の同業の方とご一緒しました。 ありがとうございました。

広島更新色ダブルの臨8865レを撮る。

土曜日、いつもお世話になっておりますブログ友さんから、 甲種輸送の関係で臨8865レが EF64ダブルになると教えていただき、 出かけました。 家近くからスタートです。 お二人の同業の方とご一緒しました。 まずは5087レ。 国鉄色でした。 後ろから不意にキ…